PA機器

「NAMM SHOW 2016」PA系の機材をまとめてみました
こちらはKORGブース。中を覗いてみると、、
あの「STAGEMAN」の名を冠したリズムマシン内蔵多機能PAアンプ「STAGEMAN 80」が展示されてました。
日本での発売は未定ですが、色々つなげて遊べるユニークなスピーカーです。
audio-technicaのブース。
人気のATH-M50Xの限定カラーが展示されていました!マットグレイで落ち着いた印象ですね!
そして、遂にaudio-technicaからも業務用インイヤーモニターが登場します!
続いてマイクロフォン!AT...

DENON、DJ用ヘッドホン「HP-600」を発表!
DENON DJより、プロ用DJヘッドホン「HP600」が発売されます。
DENON DJヘッドフォン「HPシリーズ」の最新モデル。パワフルな40mmドライバを搭載し、幅広い周波数特性を実現。1300mWの高耐入力で、大音量時も原音を忠実に再現。優れた音質と高い耐久性と快適性を誇り、入門者からプロフェッショナルまでご愛用いただける高性能DJヘッドフォンです。
●40mmドライバを採用、レンジの広い高精度サウンド
●大音量時も原音を忠実に再現する最大入力1,300mW
●回転す...

リーズナブルでありながら、より本格派へ。|AKG、C414 XLS直系モデル「C314」を発表!
Inter BEE 2015でも出品されていた、AKG 「C314」が正式発表されました。
「C314」は、AKG を代表するマイクロホン「C414XLS」と同一のダイヤフラムを採用しながら、選りすぐった機能をバランスよくまとめたリーズナブルなモデル。原音の微細なニュアンスまでありのままに再現する極めてフラットな周波数特性を実現しています。指向性を4 段階から選択でき、状況に応じた精度の高い収音が可能です。
▲指向性は、「カーディオイド」「スーパーカーディオイド」「無指向性」...

ZOOM、フルHDハンディビデオレコーダーの最新版 「Q4n」を発表!
先日のInter BEEにて、急きょ発表となったZOOMハンディレコーダーの新製品「Q4n」。
定番ハンディレコーダー「Q4」がさらに進化した新製品です。
ハンディサイズ、フルHDの映像と、迫力のステレオサウンド。広角160°、3M HDモード2.3k(2304x1296 pixels)3M HD / 24Mbps)の高精度な映像で直感的なフルカラーのタッチパネル液晶を搭載。
A/BとX/Y方式のステレオマイク内蔵し、最高24bit/96kHzのハイレゾ音質録音が可能です。
...

Inter BEE 2015@幕張メッセ
Inter BEEは、 International Broadcast Equipment Exhibition の略称で「国際放送機器展」というイベント。
1965年より半世紀におよぶ開催を重ねてきた歴史あるイベントで、「映像・放送関連機材部門」、「プロオーディオ部門」、「プロライティング部門」、「ICT/クロスメディア部門」の4部門で展示構成。機材の展示や、技術セミナーなども開催され、最先端の技術力を世界にアピールする場になっています。
今年も幕張メッセにて、11月18日...

原音忠実再生!YAMAHA、高品位モニターヘッドホン「HPH-MT7」発表!
今回発表された、「HPH-MT7」(ブラック)「HPH-MT7W」(ホワイト)は、ヤマハスタジオモニターの哲学である「原音忠実再生」を追求した、プロフェッショナルな音楽制作やレコーディング、ライブ SR でのモニタリングに求められる最適なスタジオモニターヘッドホン。
「HPH」シリーズは、2013 年に発売以来、プロから高い支持を得ています。今回発売となる『HPH-MT7』『HPH-MT7W』は、同シリーズのミドルモデル。
・HPH-MT120 ¥14,800
・HPH-MT...

YAMAHA 、コンパクトパワードミキサー「EMX2」発表!
YAMAHAからコンパクトなパワードミキサー「EMX2」が発表されました。
EMXシリーズは、 EMX312SCに代表されるパワードタイプのミキサーシリーズ。アンプがミキサーに内蔵されており、パッシブタイプのスピーカーと接続して使用するミキサーです。
今回発表された「EMX2」は、シリーズの中でもっともコンパクトなサイズに、便利な機能を凝縮したパワードミキサーです。
高品位デジタルリバーブ、ハウリングを事前に防ぐフィードバックサプレッサー、スピーチや音楽などに適した音響設定を...

伝統のサウンド&品質が15,800円!DENONモニタースピーカー「DN-304S」を発表!
DENONより、「DN-304S」が発表されました。「DN-304S」は、2WAYペアのデスクトップスピーカー。
磁性流体冷却式の1インチドーム型シルク振動板ツイーター+ポリプロピレン・コーディングの4インチウーファーを搭載。また独自開発Optlmageウェーブガイド・テクノロジーを採用。超越した透明度で精細なサウンドを提供します。
本体内部には、低周波と高周波をシームレスに調和させる精巧なクロスオーバーが搭載され、深みのある低音からクリアな高音へとスムーズにつながります。ス...

レコードもDSDで録音可能!KORG、「DS-DAC-10R」発表!
KORGから、「DS-DAC10R」が発表されました。
同社から発売されていたDSDの再生システム「DS-DAC-10」にいわば録音機能を装備したもの。
本体の「DS-DAC10R」とKORGサイトで販売される専用ソフト「AudioGate 4」で、DSDレコーディングシステムが構築可能。
レコードプレーヤーを直接接続できるフォノ入力端子を装備していることが大きな特徴です。
デジタル技術旺盛の昨今、アナログの良さが再評価されるなか、「DS-DAC10R」では、レコードの音をD...

ちょうどいいサイズ!KRKモニター、「RP」シリーズの4インチモデル登場!
欧米で圧倒的なシャアを誇るKRKのモニタースピーカー。その人気は、日本国内でも年々高まりつつあります。
プロスタジオでは、「VXT」シリーズが定番ですが、リーズナブルな価格設定の「RP」シリーズも低価格ながら上位モデル並みのパフォーマンスを誇り人気です。
そんな、RPシリーズの4インチモデルの小型モニターが登場。
自宅録音に最適なコンパクトサイズながら、高品位なサウンドは要チェックです。国内では、ブラック、ホワイトの2色展開となります。
▲RP4 G3 (ブラック)
KRKと...

楽器フェア Presents Music Park@ベルサール渋谷ガーデン
11月7日(土)11:00~20:00、8日(日)11:00~18:00、ベルサール渋谷ガーデン・イベントホールにて「Music Park 2015」が開催されています。「Music Park」は、2年に一度行われる楽器の祭典「楽器フェア」の間の奇数年に3回の開催を予定しており、今回が初めての開催。
“音楽をあそぼう!”をキャッチフレーズに、様々なメーカーブースで最新モデルが展示されており、試奏可能。また、楽器店のブースでは、ギターを中心にその場での購入も可能となっています。...

GoPro動画に強烈なインパクトを!Roland、GoProカメラ用の3Dステレオマイク「WEARPRO Mic」を発表。
Rolandから「WEARPRO Mic」(WMP-10)が発表されました。
WEARPRO Micは、ビデオ作品に高品位なバイノーラルサウンドを簡単に付加できる、GoPro社製HERO3, 3+, 4 カメラ専用の3Dステレオマイクです。イヤホンに似た小型マイクユニットを撮影者の両耳に挿入し、GoProカメラに接続、撮影をスタート。 — お手持ちのステレオ・ヘッドホンで再生するだけでバイノーラル効果による臨場感のあるサウンドが楽しめる、特別な動画ができあがります。アクション...