☆はじめてのリズムマシン☆

みなさんこんにちは!御茶ノ水本店デジタルフロア担当品川です☆

今回は入門編のリズムマシンについて、何がいいか考えてみましょう!!

———————————————————————————–

KORG KR MINI

まずはこちら☆

コンパクトで、簡易的なリズムマシン♪

電池駆動が可能で、シンプルな設計なので使いやすいです!!

パターンを選んでプリセット選んで鳴らすだけ!!

スピーカー内蔵なので、そのままでも使えます!!

16個のパッドを叩いて、フィンガー・ドラムの演奏もでき、メモリーすることも可能!!

オプションのペダル・スイッチを使えば、足元でスタート/ストップをはじめ、フィルンインの操作が可能に。

両手を使うことなく、スムーズにKR miniをコントロールすることが可能です。

簡易的なリズムマシンを探してるなら、これが一番お買い得です(^∀^)♪

⇒商品の詳細はこちら

———————————————————————————–

KORG VOLCABEATS

こちらのコンパクトで、電池駆動可能のリズムマシン♪

もちろん内蔵スピーカーも搭載♪

さっきのKR MINIと大きく違うのは、サウンドがアナログだということ!!

しかも、Kick、Snare、Hi Tom、Lo Tom、Closed Hi Hat、Open Hi Hatという、アナログならではの良さが最も栄える6つのサウンドを備えています!

アナログならではの芯のある太いサウンドを鳴らすことができます。

ピッチの変更も出来るので、音の幅も広いです!!

ダンスミュージック等をきざみたい人には、これがいいです♪

⇒商品の詳細はこちら

———————————————————————————–

ROLAND TR-8

TR-808、TR-909の伝説的なサウンドから、現代的な機能を融合したリズム・パフォーマー。

ダンス・ミュージックで定番となっているサウンドやエフェクトはもちろん、現代的なリズム・パフォーマンス機能を兼ね備えたマシンです。

先程のVOLCA BEATSをさらに細かくいじりたい!!

って人にはオススメ♪

ガラッと代わって大きくなり、ノートパソコンくらいの大きさになります。

各インストごとに「TUNE」と「DECAY」ノブを搭載。さらにバス・ドラムとスネア・ドラムにはそれぞれ「ATTACK」と「SNAPPY」、さらにコンプレッサーを追加したことで、サウンドの幅を広げています。

特にラップやハウス、トランスといったジャンルのリズムマシンを探してる方は、このサウンドを聞くべきです!!

⇒商品の詳細はこちら

———————————————————————————–

ROLAND TR-09

歴史的名機のリズム・マシンといえば・・・

そう。

TR-909ですよね!!

アナログのベース・ドラム、スネア・ドラム、タムの音に、

6Bitサンプリングのハイハットやシンバルの音が入った、オリジナルのTR-909のサウンドを

ローランドのACB(Analog Circuit Behavior)テクノロジーで忠実に再現!!

だいぶ太いサウンドが鳴り響きます!!

TR-909と同様のStep Write、Tap Write以外に、使いやすいTR-RECでプログラムが可能。

また、新機能として、リズムを走らせながらのライト・モードとプレイ・モードの行き来を実現。

ライブ・プレイ中にもリズムを書き換えることが可能です!!

まさに現代版TR-909という感じです☆

こちらも電池駆動です!!

USBバス・パワーも使用可能。

リズムを走らせながらのライト・モードとプレイ・モードの行き来を実現。これにより、ライブ・プレイ中にもリズムを書き換えることが可能です!!

昔ながらのサウンドでリズムを組みたい人はこちらですね♪

TR-09などRoland Boutiqueシリーズをご紹介した動画もぜひご覧ください!

⇒商品の詳細はこちら

———————————————————————————–

と、だいぶ絞ってご紹介してみました!!

サンプラーよりのリズムマシンもありますので、次回はそちらの説明をしたいと思います!!

それではまた!

おすすめ