シンセサイザー

「minilogue」「KRONOS2カラバリ」ほか「volca fm」「Vox Continental」も参考展示!|NAMM2016・ブースレポート -KORG -
こちらKORGブースブース。NAMM SHOWが開催されるやいなや、初日から多くの人の活気で溢れています。
今年もKORGの新製品はもりだくさん!
▲話題沸騰中の37鍵プログラマブル・アナログシンセ「minilogue」。試奏の方が途絶えない人気ぶり。
▲電源を入れると自動でチューニング開始。リアルなアナログシンセなのでチューニングが必要な楽器なんです。
▲特徴的なこのスライド式のピッチベンド。端に行くほど重くなるのですが、目で見なくても手の感覚でベンドのかかり具合が分かるよ...

YAMAHA、MOTIF XFを超えるフラッグシップシンセ MONTAGE を発表!
米国現地時間1月21日より開催されている NAMM SHOW 2016 にて、ティザー動画やリーク画像で話題になっていた、YAMAHA「MONTAGE」がついに発表されました!
「MONTAGE」は、MOTIF XFを超える真のフラッグシップシンセ。
「FM-X」「AWM2」革新的な2つの音源。
1970年代あたりからヤマハがFM音源を開発したことはシンセ史上、偉大かつ革命的なできごとで、1983年発売の「DX7」は、世界の音楽シーンを一変させました。「MONTAGE」には、...

YAMAHA、「MONTAGE」というNAMM新製品と思われるティザー動画を公開!
YAMAHA USA の Youtube にこんな動画がアップされています。
何だかめちゃめちゃ光ってます!
「MONTAGE is coming soon」とあり、このタイミングですから、まぁNAMM SHOW 2016 へ向けた新製品ですよね。
そして気になるのは、この大きなノブ。
ノブ(ツマミ)といえば、やっぱりシンセサイザー。
今年も現地レポートを行います。
詳細を期待して待ちたいと思います!...

YAMAHA CPシリーズ専用譜面台「YMR-03」発売!
ヤマハから、ステージピアノCPシリーズ専用の譜面台「YMR-03」が発売となります。
これまでは、商品ラインナップではなく、パーツの一環としてお取り寄せ販売していましたが、この度、めでたく(?)オプション品の仲間入り。
なお、これまで販売しておりました「CP Music Rest(VZ885401)」は、在庫限りで終了となります。そしてこちらの方が、少しだけお安くお求めいただけますので、買おうと思っていた方は、お見逃しなく。
人気のCP4 STAGEやCP40 等で使える「あ...

Think MIDI 2015@ラフォーレミュージアム六本木
1983年の規格発表以後、30数年経った今もなお、電子楽器同士の情報のやりとりや、DAW上の演奏データの打ち込み等に利用されるMIDI。
最近では、USBがその役割を兼ねるのが一般的になりましたが、MIDI端子は、シンセサイザーやリズムマシンだけでなく、マルチエフェクター等にも搭載されて来たので、馴染みがある若い方も多いと思います。
電子楽器やそれをはじめとしたテクノなどの音楽が発展していく過程に欠かせなかった「MIDI」。
そんな「MIDI」という偉大な存在が果たす役割を知...

Waldorf初のユーロラック規格対応オシレーターモジュール「nw1」を発表!
ドイツの老舗シンセブランド、Waldorfからの初のユーロラック規格対応オシレーターモジュール「nw1」の国内発売がアナウンスされました。
nw1は最新のサウンドエンジンを搭載しながらも、銘機Microwave等から受け継いだウェーブテーブルセットも継承されています。Mac/PC対応のエディターソフト経由でのウェーブテーブルの編集や、TTS(Text to speech)といういわゆるスピーチシンセサイザーのような機能も備えており、サイズ以上の音色の幅広さを備えます。
▲久々...

ユーロラックサイズの「フルアナログ」モジュール!Roland、SYSTEM-500シリーズを正式発表!
今年のフランクフルトメッセあたりから情報が出始めていたRolandユーロラックサイズのフルアナログモジュール「SYSTEM-500」シリーズが正式に発表されました!
SYSTEM-500は「512 VCO」「521 VCF」「530 VCA」「540 2ENV-LFO」「572 PHASE/DELAY/LFO」の5つのモジュールで構成されており、アナログシンセファンに今も人気が高いRolandの名機「SYSTEM-100M」をモチーフにフルアナログ回路でデザインされています。...

「クラウド対応」と更なる「ストレスフリーなワークフロー」。Steinberg、Cubase 8.5 を発表!
昨冬、「VCAフェーダー」や「インプレイスレンダリング」などの新機能をまとい、Steinberg Cubaseが「8」になり1年。更なるワークフローを進化を遂げた、「8.5」が発表されました。
今回も、Steinbergが考える「ストレスフリー」を実現するワークフローの改善が目白押し。それでは、順番に新機能をみていきましょう。
クラウド上でプロジェクトファイルを共有、「VST Transit」。
今や時代は、レコーディングスタジオにメンバーが集まってレコーディングをするだけで...

KRONOS Sound Librariesがお買い得!4日間だけの特別セール!
KORGのフラッグシップシンセ・KRONOSの音色を更に充実させるKRONOS Sound Librariesが4日間だけの特別限定価格で販売されます!
セール期間は 2015年11月27日午後2時から12月1日午後2時 までの96時間限定。
KORG、Irish Acts、KARO、KApro、Kelfar、K-Sounds、Kid Nepro、Sounds Of Planet、Purgatory Creek Soundwareの全9社の製品全てのEXsタイトル、KRSタイ...

YAMAHA MOTIF/MOXFシリーズをお買上げの方にEXPボードをプレゼント中!
ただいま、YAMAHAのシンセサイザー『MOTIF XF』『MOXF』をお買い上げ頂き、専用用紙にてお申し込みされたお客様全員に、エクスパンションボードをプレゼントする「MOTIF XF フルパワーキャンペーン」、「MOXF フラッシュキャンペーン」を実施中です!
対象のモデルはMOTIF XF6, MOTIF XF6 WH,MOTIF XF7, MOTIF XF7 WH,MOTIF XF8, MOTIF XF8 WHのMOTIF XFシリーズの6機種と、
MOXF6, MO...

伝説のアナログシンセサウンドをデスクトップで。SEQUENTIAL 「Prophet-6 Module」発表!
Dave Smith InstrumentsからSEQUENTIAL 「Prophet-6 Module」が、発表されました。
「Prophet-6 Module」は、1978年に発売された伝説のキング・オブ・アナログ・ポリフォニック・シンセサイザー Sequential Circuits 「Prophet-5」 の設計思想を受け継ぐ、6ボイス・アナログ・ポリフォニック・シンセサイザーとして、今年発売された「Prophet-6」のテーブルトップ・モジュールバージョンです。
▲...

楽器フェア Presents Music Park@ベルサール渋谷ガーデン
11月7日(土)11:00~20:00、8日(日)11:00~18:00、ベルサール渋谷ガーデン・イベントホールにて「Music Park 2015」が開催されています。「Music Park」は、2年に一度行われる楽器の祭典「楽器フェア」の間の奇数年に3回の開催を予定しており、今回が初めての開催。
“音楽をあそぼう!”をキャッチフレーズに、様々なメーカーブースで最新モデルが展示されており、試奏可能。また、楽器店のブースでは、ギターを中心にその場での購入も可能となっています。...