シンセサイザー

YAMAHA謎のディザー動画を公開!待望の新製品シンセ登場か…!?
yamahasynth.com でこんなディザー動画が公開されています。
「reface」!!??
新製品のリリースだと思いますが、なんのことでしょうか。。。
登場する各アーティストが、ヤマハシンセについて、今回の新製品について、語っているようです。
「テクノにおけるメインシンセの1つ」
「言葉にできないけど、ピアノ演奏鍵盤が実際に鍵盤を作ったように思う」
「クラシックなコンセプトにおける新しいテイク」
「とても懐かしい」
「ヤマハシンセを見て育ったなら、古いCSシリーズが一...

Nord Electro最新機種、「5」シリーズを発表!
ピアノ、エレピ、オルガン系の音色が中心のnordステージキーボード、Nord Electroの最新機種、「5D」シリーズが6月19日(金)より発売開始となります。
鍵盤上で2音色を分割して演奏するスプリット、2音色を重ねて演奏するレイヤー機能を新規搭載。ステージでキーボードを演奏する方に必須の機能だけに、待ち望んでいた方も多いのではないでしょうか。
ピアノ用に新しく1GBメモリーを装備。こちらは、Nord Piano Libraryより音色ダウンロードが可能です。
前モデルの...

Teenage Engineering × Cheap Monday のコラボで生まれた手のひらサイズのシンセサイザー。
シンセメーカー「Teenage Engineering」がファッションブランドの「Cheap Monday」とコラボし、手のひらサイズのシンセサイザー「pocket operator」(POシリーズ)を発売します。
▲基盤むき出しのデザインが印象的でおしゃれな、「poket operator」は、全3種類。左から、PO-14(sub)、PO-16(factory)、PO-12(rhythm) 。いずれもステップシーケンサーに加えアナログライクなサウンドを搭載しています。
・P...

KORG デジタルアンサンブルピアノ HAVIAN 30 発売!
KORG デジタルアンサンブルピアノHAVIAN(ハビアン)30が発売開始となりました!
HAVIAN 30は、自動伴奏機能機能が付いた電子ピアノ。左手の指で鍵盤を押さえた位置からコード認識し、自動で伴奏を付けながら演奏が楽しめます。
弾いたコードに追従する5つの自動伴奏パートは、とてもシンプルなものから、ジャズ・プレーヤーのリッチなハーモニーまで搭載。この自動演奏パートは自然かつ表現力も豊かで印象深く、実際のバンドと一緒に演奏している感覚が得られます。
すでに発売されている...

YAMAHA ニコニコ超会議で「VOCALOID KEYBOARD」を発表!
2015年4月25日(土)、4月26日(日)の2日間、幕張メッセで開催の「ニコニコ超会議2015」。(レポートはこちら)
ここでヤマハからとんでもない新製品が発表されました。
「VOCALOID KEYBOARD(ボーカロイドキーボード)」だとぉぉぉぉぉおおおお!!!???
VOCALOIDと親和性の高い、MIDIキーボードのショルダー型かと思いきや、これ1台でボカロ演奏ができるキーボードでした。
通常、鍵盤楽器を使ってボーカロイドの歌声を出すには、コンピューターとキーボード...

KORGカオシレーターがパワーアップ!「kaossilator 2S」登場!!
NAMM SHOW 2015で発表されたKORG「kaossilator 2S」。
kaossilator(カオシレーター)は、タッチ・パッドを指先でなぞったり叩いたりするだけで、メロディーやフレーズの演奏ができる手のひらサイズのタッチ・パッド・シンセサイザー。
新モデル「kaossilator 2S」では、Sound on Sound=ループ・レコーダーでの重ね録りに対応。そして録音したフレーズをまとめてAbleton Liveに書き出し、楽曲へと仕上げていく機能が新規搭載...

Roland JD-Xa を正式発表!
NAMM SHOW 2015 で参考出品され、推測されるそのハイスペックさや、所有欲をそそるデザインが注目を浴びていた、クロスオーバーシンセサイザー「JD-Xa」がローランドから正式発表されました。
▼以前に開発関係者に伺っていたとおり、構成は、「アナログ4パート+デジタル4パート」。
アナログシンセサイザーとデジタルシンセサイザー、両方の回路を搭載し、音色の組み合わせができます。
◆アナログパート◆
アナログパートに「POLY STACK」というボタンがあり、ここで4ポリフ...

nord、Nord Stage 2 「EX」を発表
nord(ノード)本国サイトにて、新製品Nord Stage 2「EX」が発表されました。
現在のフラッグシップモデル、Nord Stage 2が、進化し「EX」となります。
ピアノ音色に1GBのメモリを新規搭載し、76鍵が「HA(ハンマーアクション)」でなくピアノタッチながらよりライブ向きに軽量化された「HP(ハンマーアクションポータブル)」になった模様!
ライブステージで使うことが多いモデルですので、実用性がましております。
●Nord Stage 2では…
SW73=セ...

KORG 2015春の新製品続々発表!
KORGから「2015春の新製品」が続々発表されました!
◆「HAVIAN 30」デジタルアンサンブルピアノ
HAVIAN 30(ハビアン30)は、コルグPaシリーズ・アレン ジャー・キーボードを継承するもので、コンパクトでスタイリッシュなボディに様々な音色を内蔵、自動伴奏機能があります。
少し遅れてですが、専用のスタンド「ST-H30-BK」も発売予定!
【KORG/HAVIAN 30】
■発売時期:2015年4月下旬
■定価:199,800(税込)
【KORG/ST-H3...

Roland AIRA TR-8をあしらったオリジナルTシャツを新発売!
Rolandの名機リズムマシン、TR-808やTB-303を現代のパフォーマンス環境になじむ形で再現し、音楽業界の未来を切り開こうする AIRAシリーズ。そんなAIRAシリーズの「TR-8」をあしらったオリジナルTシャツが発売されることになりました!
キャンペーンではなく、「新製品」としての発売となります。
▲正面
▲TR-808やTR-8のトレードマークともいえるカラーリングのステップシーケンサーがデザインされています。
▲後ろAIRAロゴがさりげなく配置されています
文字...

これは便利!KORGから機材が色々入るケース新登場!
KORGから機材ケース『DJ-GB-1』が、3/26(木)より発売となります!
エフェクターボードのようなガジェット機材用の多用途ケースで、様々な機材が収納できます。
寸法が、730mm(w)×300mm(H)×85mm(D)ということで、KORGの製品ですと…
▲electribeなら 2台(画像は1台ですが…)
▲VOLCAシリーズなら4台(4種類発売されています。スペースは6台分ですね)
▲microKORGやmicroKORG XLなら1台
収納可能となっています...

デジタルメロトロンの2Uラックバージョン「M4000D」登場!
Mellotron (メロトロン) から、デジタルメロトロンM4000Dのラックバージョン(音源モジュール)が発売されました。
Mellotron (メロトロン)という楽器は、1963年に登場した鍵盤楽器で、何かしらの音色(当時だとバイオリンやフルート)をテープに録音しておき、鍵盤を押すことで再生し、演奏する楽器です。
生楽器演奏の代用というよりは、その独特な雰囲気の音色や音の鳴り方が受け、ロックバンドの中で多用されることになり、ビートルズ、キング・クリムゾン、レッド・ツェッ...