Tag : 衝撃作

予定価格600万円!?|SENNHEISER 新製品「HE-1」発表会@ニコラス・G・ハイエックセンター
ここは、東京・銀座。
あいにくの雨の中、4月28日、ニコラス・G・ハイエックセンター 14階イベントホールにてSENNHEISER の新製品ヘッドホン「HE-1」の発表が行われました。
▲「HE-1」。土台のアンプ部、真空管、ヘッドホンとケースが一体化されている。
1991年、200万を超える価格でありながら限定300台が即完売したという伝説のヘッドホン「Orpheus」の後継機にあたる「HE-1」。10年以上の歳月を経て、ゼンハイザーのトップクラフトマンが作り上げた「世界最...

ドワンゴと共同開発|TASCAMがニコ生のために本気で作った家庭用ネット放送機器「MiNiSTUDIO」を発表!
TASCAMから「ニコ生」などインターネット生放送に最適な「MiNiSTUDIO」シリーズが発表されました。
▲MiNiSTUDIO PERSONAL US-32
▲MiNiSTUDIO CREATOR US-42
プロ音響機器ブランドTASCAMが手がける「シンプル&かんたん操作」が特徴で難しい接続やセッティングを必要とせず初めての方でも気軽に楽しめる家庭用放送機器です。
しかも、ニコニコ生放送を主宰する株式会社ドワンゴと共同開発ということで、配信を行ううえで「あったらいい...

Pioneer、Dave Smithのアナログフィルターを搭載したスタンドアローン型サンプラー「TORAIZ SP-16」を発表!
Pioneerから、衝撃的なサンプラー「TORAIZ SP-16」が発表されました!
「TORAIZ SP-16」は、音楽プロデューサー/DJ/ライブパフォーマー向けスタンドアローン型サンプラー。
プロデューサー/DJ/ライブパフォーマーが素早く直感的にアイデアを形にし、自分だけのフレーズを次々に生み出すことができるよう、リアルタイムに音を変化させるDJ機器設計の思想と技術を応用し、CDJ 16台分に相当するパワフルな再生エンジン(16個のトラック全てにリアルタイム動作するタ...

IRON MAIDEN(アイアンメーデン)とオンキョーの共同開発ヘッドホン「ED-PH0N3S」取扱い開始!
IRON MAIDEN(アイアンメーデン)とオンキョーの共同開発ヘッドホン「ED-PH0N3S」取扱い開始しました!
「ED-PH0N3S」は IRON MAIDENのベーシストであり、創始者で共同プロデューサーでもある スティーブ・ハリ氏と共同開発したヘッドホンです。
IRON MAIDENファンやロック・ヘヴィメタルファンが音楽を最大限に楽しめるよう、全周波数帯域においてチューニングを行い明瞭な音を実現。専用設計の40mmドライバーは、中域と高域をクリアに再現できるようチ...

エレクトロミュージックのためのニューギア|ZOOM、「ARQ」を発表!
ロサンゼルス・アナハイムで開催中のNAMM SHOW 2016 にて、ZOOMから発表された衝撃作がこちら、「ARQ」。
平たくいうと、ドラムマシンですが、シーケンサー、シンセサイザー、ルーパー、加速度センサーを内蔵した楽器です。
リングコントローラは、取り外し可能。Bluetooth MIDIに対応し、ワイヤレスで音色変化を含めたパフォーマンスが可能。
▼こちらが、会場で撮影したデモンストレーションです。
いかがでしょうか!?
この土台の方の、Base Stationには、...

「JP-08」「JU-06」「JX-03」。Roland、80年代の名機を再体験できるBoutiqueシリーズ発表!
「#1」のタグがついたティザー動画公開から半月。次の動画は公開されることなく、Roland Boutiqueの詳細がついに明らかになりました。
Roland Boutique(ブティーク)シリーズは、「JP-08」「JU-06」「JX-03」は、それぞれ「JUPITER-8」「JUNO-106」「JX-3P」という80年代のポリフォニックシンセの名機を復刻させた音源モジュール。
AIRAでもおなじみの最先端モデリング技術「ACBテクノロジー」を用いています。モデリングとは言い...

復刻系の新製品か?Roland、「Boutique」の名のもとに、ティザー動画を公開!
YoutubeのRoland Channelで、こんなティザーが公開されています。
Roland Boutique…!?
「JUPITER-8」「JX-3P」「JUNO-106」という名機と、発売年がスライドする動画。
Boutiqueとは、「小さな専門店」などの意味。でもローランドは、大手メーカーですね。
JD-XAやAIRAを手掛けた同社の最近の流れから言うと、これはもしかして…!?
またしても、新製品への期待が高まります!
最新情報が専用サイトから受け取れるようになって...

\ラスボス降臨/ YAMAHA、小林幸子さんの声をもとに開発した「VOCALOID4 Library Sachiko」発表!
YAMAHAからVOCALOID4 Libraryの新作、『VOCALOID4 Library Sachiko』が発表されました。
(紅白歌合戦の最後に出ることから)ニコニコ界隈では、「ラスボス」として知られる小林幸子さんの声をもとに開発したボカロライブラリで、「クリエイターの情熱を生々しく歌い上げる、圧倒的ソウルフルボイスの女性歌声ライブラリ」とのこと。
また、小林幸子さん本人の歌いまわしを簡単に再現することができるジョブプラグイン「Sachikobushi」や、400を超...

YAMAHA ニコニコ超会議で「VOCALOID KEYBOARD」を発表!
2015年4月25日(土)、4月26日(日)の2日間、幕張メッセで開催の「ニコニコ超会議2015」。(レポートはこちら)
ここでヤマハからとんでもない新製品が発表されました。
「VOCALOID KEYBOARD(ボーカロイドキーボード)」だとぉぉぉぉぉおおおお!!!???
VOCALOIDと親和性の高い、MIDIキーボードのショルダー型かと思いきや、これ1台でボカロ演奏ができるキーボードでした。
通常、鍵盤楽器を使ってボーカロイドの歌声を出すには、コンピューターとキーボード...