シンセサイザー

新ファームウェアで音色も追加!|YAMAHA、「YC61」に続き「YC73」「YC88」を発表!
YAMAHAから「YC73」「YC88」が発表されました。
「YC73」「YC88」は、2020年4月に発売したVCMオルガン音源搭載のステージキーボード「YC61」の
73鍵盤、88鍵盤モデル。「YC73」「YC88」の発売と同時にYCシリーズ共通の新ファームウェアOS v1.1をリリースとなり、新OSには4種類の新音色と、その新音色をフィーチャーした8種類のライブセットサウンドを追加収録。ハイクオリティな音色コンテンツを追加されます。
▲「YC73」(バランスドハンマース...

MOOGの人気セミモジュラーシンセ「MATRIARCH」「GRANDMOTHER」にオールブラックカラー仕様が登場!
MOOGから「MATRIARCH ANALOG SYNTH DARK」「GRANDMOTHER DARK」が発表されました。
人気のセミモジュラーシンセ2モデルの伝統のオールブラックカラー仕様です。
MATRIARCH ANALOG SYNTH DARK
▲MATRIARCH ANALOG SYNTH DARK
「Matriarch」は、4ボイス・パラフォニックの、セミモジュラー・アナログシンセサイザー。
mono、duo、そして4音パラフォニックモードを使い分けができます。...

40年ぶりに復活!|MOOG、アナログヴォコーダー「16 CHANNEL VOCODER」を発表!
MOOGからアナログヴォコーダー「16 CHANNEL VOCODER」が発表されました。
Moog 16 CHANNEL VOCODER には、インプットが2つ(PROGRAMとCARRIER)と、アウトプットが1つあり、PROGRAM(マイク等)に入力した信号の特性を常時解析し、その結果をCARRIER(キーボード等)の信号の特性に合成、そのオーディオ信号をアウトプットから出力します。
PROGRAMに入力したオーディオ信号は、アナライザー・セクションで50 Hzから5,...

Roland / AEROPHONE PRO AE-30 ご予約開始!!
Roland / AEROPHONE PRO AE-30ご予約受付開始しました!
手にしてすぐに楽しめる、“デジタル”管楽器として大人気のローランドエアロフォン。
新たにフラグシップモデルとなるエアロフォンプロ「AEROPHONE PRO AE-30」をご紹介します。
◆プロの演奏家からのフィードバックによる進化
これまでのエアロフォンの完成度をさらに上げるべく、世界中のウィンドシンセ・プレイヤーから意見を集めました。 それらの貴重な情報をもとにサウンドはもちろん、演奏性や、...

BEHRINGER、アナログドラムマシン「RD-6」全10色を発表!
BEHRINGERから「RD-6」が発表されました。
▲RD-6-AM
▲RD-6-BB
▲RD-6-BK
▲RD-6-BU
▲RD-6-GP
▲RD-6-LM
▲RD-6-RD
▲RD-6-SB
▲RD-6-SR
▲RD-6-TG
「RD-6」は、クラップサウンドを加えた計8音色を内蔵し、64ステップシーケンサー、ディストーションエフェクトも搭載しています。また、USB、MIDI IN/OUT、START/STOP、SYNC IN/OUT、トリガー IN/...

BEHRINGER、アナログベースラインシンセサイザー「TD-3」の新色5色を発表!
BEHRINGERから「TD-3-BB」「TD-3-GP」「TD-3-LM」「TD-3-SB」「TD-3-TG」 が発表されました。
▲「TD-3-BB」
▲「TD-3-GP」
▲「TD-3-LM」
▲「TD-3-SB」
▲「TD-3-TG」
発売されております TD-3 の新色。 VCO、VCF、16ステップシーケンサー、ディストーションエフェクト、16ボイスポリチェーン機能を備えたアナログベースラインシンセサイザー。
ハウスミュージックを生み出した伝説的なシンセサイザーへ...

【11/13-1/12】オプション品をお得にゲット!|Nord:演奏環境づくりサポートキャンペーン!
Nordキーボードのオプション品をお得にゲットできる「Nord:演奏環境づくりサポートキャンペーン」がスタートしています。
キャンペーン内容は、以下の3つの特典で構成。
1. 対象商品をご購入の方、全員にキーボードスタンドをプレゼント
2. 対象商品をご購入時の同時購入に限り、Nord Piano Monitorを特別価格でご提供
3. 対象商品をご購入・ご応募頂いた方の中から抽選で10名にモニターヘッドフォン HPH-MT8をプレゼント
■キャンペーン対象商品購入期間:20...

コルグの渋谷ショールーム|「KORG EXPERIENCE LOUNGE SHIBUYA」がオープン!
東京・渋谷に「KORG EXPERIENCE LOUNGE SHIBUYA」が、2020年11月14 日(土)にオープンするとのことで、新製品の内覧も兼ね、早速行ってみました!
ここでは、展示している機種はもちろん全て試奏OKで、複数の機種を組み合わせたり、ユーザー機材を持ち込んでの試奏できるとのことです。
▲最新機種から現行のKORG製品を幅広く展示
▲新製品ワークステーションの「NAUTILUS(ノーチラス)」。フラッグシップモデル「KRONOS」と同様の9つのサウンドエ...

6オペレーターの “オルタード” FMシンセサイザー|KORG、「opsix」を発表!
KORGから「opsix」が発表されました。
「opsix」は、新開発の6オペレーターの音源を備えた新しいデジタル・シンセサイザー。代表的なクラシックFMシンセサイザーと同じ6オペレーターのFM音源構造を持ちながら、決して再現ではなく、大胆なリイマジンを行っています。
多彩なウェーブフォーム、FMにとらわれないオペレーター・モード、サブトラクティブ・シンセシスを融合したフィルター…。難解であるはずのFMシンセに、直感性の種を植え、さらに創造性を花開かせる。それはFMでありなが...

憧れのサウンドがもっと身近に|KORG、ミュージック・ワークステーション「NAUTILUS」を発表!
KORGから「NAUTILUS(ノーチラス)」が発表されました。
▲NAUTILUS-61
▲NAUTILUS-73
▲NAUTILUS-88
「NAUTILUS」は、9つのサウンドエンジンを搭載しフラッグシップモデル「KRONOS」譲りの高品位サウンドを内蔵。
以下、3つのテーマに沿って音色を強化、NAUTILUS独自の新規音色を多数搭載しています。
■スタンダード:
ピアノ、エレピ等、オールジャンルで特に重要な音色群
■カレント:
SFXやトレンドをおさえたシンセサウンド...

「ストII」に「ロックマン」| Teenage Engineering 、気軽に遊べるポケットオペレーターの新ラインナップ「PO-133」「PO-128」を発表!
Teenage Engineeringから「PO-133」「PO-128」が発表されました。
▲「PO-133 Street Fighter」
▲「PO-128 Mega Man」
「PO-133 Street Fighter」は、40秒のサンプルメモリとサンプリング用の内蔵マイクを備えたマイクロサンプラー。
▲パッケージ
CAPCOMのゲーム「ストリートファイター II」からのオーディオ・サンプルが収録されています。シーケンサーやエフェクト機能も内蔵されているので「波動拳!...

BEHRINGER、デュオフォニックアナログシンセサイザー「CAT」を発表!
BEHRINGERから「CAT」が発表されました。
「CAT」は、デュアルVCO、4つの波形をミックス可能で外部シグナルプロセッシングも可能なユーロラックマウント対応のデュオフォニックアナログシンセサイザー。
【特長】
●デュアルVCOデザインにより非常に分厚いサウンドを作成可能
●トランジスタとJFETを融合させたオリジナルの「CAT SRM II」回路を忠実に再現
●オーセンティックなVCO、VCF、VCAによる純粋なアナログ信号回路
●究極のサウンドを実現する4つの可変...