人気の5選

平成最後の大晦日|新製品で振り返る2018年!
早いもので2018年も今日で最後。本年もイシバシ楽器をご利用のお客様に大変お世話になりました。皆様方にとっては、どんな音楽活動との一年だったでしょうか!? DTMersでは、今年発売された新製品でこの1年を振り返ってみたいと思います!
Roland「R-07」
ラスベガスで開催のCESにて発表されたハイレゾ・オーディオレコーダーの最新モデル。僅か150gと軽量で、Bluetooth対応にも対応。
>>記事へ
Universal Audio「Arrow」
Thunderbolt...

この時期の定番【今年売れた○○ランキング!】シリーズ!
今年も残すところ、あと2週間を切りましたね。
この時期になると雑誌やテレビで特集される「今年のOOランキング」!何となくわかってても、ついつい見ちゃいますよね。そんな世間の流れに便乗してランキングを付けるシリーズ!
今回はイシバシ楽器の販売数量調べによる「今年売れたiOS関係ランキング」です!
今ではiOS関係の製品も多く発売され、店頭でも当たり前のように展示されお買い上げいただいています。確かに小型のインターフェイスとi Phoneなどがあればレコーディングが出来るなんて、...

【2016年上半期】人気が高かったシンセサイザー TOP5選
気づけばもうすぐ7月。
梅雨明けのような暑さが続く今日この頃ですが、2016年も半分が過ぎたということで、今年上半期の人気が高かったシンセサイザーをまとめてみました!
イシバシ楽器全店舗での売上数や金額、店舗でのお客様のご意見や発売前の予約・問い合わせ状況などを掛け合わせた独自のランキングです。
YAMAHA/MONTAGE
今年5月に発売されたばかりのYAMAHA新フラッグシップシンセサイザーの「MONTAGE」シリーズが早くもランクイン。音色動画やライブイベントなどでもそ...

nana民に見てほしい|そんなに高くないけど「いい音」で録れる機材5選!
毎日50000曲が投稿されるという人気の音楽アプリ「nana」。
登録ユーザー数が200万人を突破したとのことで、写真や動画だけではなく、歌も「録って投稿」がいまどきのトレンドになっています。
「nanaは、手軽にできるから楽しい」という方がほとんどかと思いますが、中には、
「もっと、いい音で歌を録りたい!」
「ピアノやギターが弾けるから、それもいい音で録音してみたい」
「nanaアカウントとは別でちゃんとレコーディングした音源を持っておきたい」
なんていう方も多いんではない...

【2015年版】人気の高かったオーディオインターフェース TOP5選
2015年も残りあとわずか。日々新しい製品がリリースされるデジタル楽器ですが、とりわけ低~中価格帯のオーディオインターフェースは、低価格ながら高品質なものが続々登場しており、各メーカーがしのぎを削る様は、まさに群雄割拠そのもの。
そこで、2015年イシバシ楽器で最も人気だったオーディオインターフェースTOP5選を見てみることにましょう!
イシバシ楽器全店舗での売上数や金額、店舗でのお客様のご意見や発売前の予約・問い合わせ状況などを掛け合わせた独自のランキングです。
RME /...

【2015年版】クリスマスプレゼントに最適なデジタル楽器 5選
すっかり肌寒くなり、街はクリスマスムードに色付き始める今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
クリスマスキャロルが流れる頃には、楽器店の年末セールもひと段落し、年始のセール向けての準備を開始する頃ですが、クリスマス当日スやイブにも、プレゼントを探して駆け込んでくるお客様も結構いらっしゃるもの。
そこで、本年度版、ミュージシャンの彼や彼女へのクリスマスプレゼントに最適な、デジタル楽器5選を紹介します!
ヘッドホン/イヤホン
▲KOSSモニターヘッドホン「Pro4S」(ちょっと本...

【2015上半期】インターネット生放送におすすめのオーディオインターフェース・5選
ニコニコ生放送(ニコ生)やツイキャスなどインターネット生放送で、歌や弾き語りをする方が増えています。
高音質な配信を行うには、ループバック機能が付いたオーディオインターフェースが必要となるわけですが、比較的な低価格なオーディオインターフェースも今や種類がいっぱい…。(ループバック機能:接続したマイクや楽器の他にも、PC内に取り込んでいる曲(BMG)などを再生するのに必要な機能です)
そこで、イシバシ楽器で人気の「低価格なループバック機能付きオーディオインターフェース」を5つ紹...