Tag : ソフトシンセ

サンプラー、音源ともに大幅強化|Steinberg、「HALion6」「HALion Sonic3」を国内正式発表!
NAMM SHOW 2017で発表された「HALion6」と「HALion Sonic3」が国内でも正式発表されました。
音楽制作における定番総合音源&サンプラーのHALion(ハリオン)シリーズ。サンプラー部を除いた音源のみの「HALion Sonic」とともに最新バージョンの登場となります。
【ラインナップ】
●HALION(通常版) :38,000円+税
●HALION(アカデミック版) :24,000円+税
●HALION SONIC(通常版) :28,000円...

エレクトロに最適なウェーブ・シェイピング・シンセサイザー・プラグイン「Z3TA+2」発売開始!
cakewalk SONARに収録されていたことでもお馴染みのプラグインシンセ「Z3TA+」の単品販売が開始されました。
ウェーブシェイピングと呼ばれる方法で生成される独創的なシンセサウンドで、EDMなど現代のダンスミュージック、エレクトロミュージックの作成に最適なソフトシンセです。
▲新しく追加された「Factory Content」と、これまでにも収録されていた「z3ta+ Classic Content」の2つがあります。
▲それぞれの音色は、カテゴリーごとに分類されて...

Steinberg / HALion Sonic 2 が期間限定、約¥10,000オフ!
総合音源としても定番のソフトシンセ、Steinberg 「HALion Sonic 2」が期間限定でお買得価格でお求めいただけるキャンペーンがスタート!(~2015/12/28まで)
通常版は約10,000円引きの¥20,000+税、アカデミック版は約5,000円引きの¥13,500+税にて、お求めいただけます。
Steinberg スタインバーグ / HALion Sonic 2
『HALion Sonic 2』は、スタインバーグ社が誇る最先端のサンプリングテクノロジーと強...

SteinbergのVST音源10タイトルを1つにしたお買得バンドル「Absolute」登場!
合計10のSteinberg製 最新VSTインストゥルメントを1パッケージにしてお求めやすくしたバンドル商品『Absolute』が発売されることになりました。
Steinberg のフラッグシップバーチャルサンプラー『HALion』をはじめ、リアリティー溢れるアコースティックドラム、ダンスフロアを魅了するビート、魂を揺さぶるパーカッショングルーブを創出するドラムワークステーション『Groove Agent』、グランドピアノやアップライトピアノといった合計5種類のピアノを再現す...

XLN Audio設立10周年記念!「Buy AD2 Get ADpak Free」キャンペーン!
XLN Audio社設立10周年に伴い、2015年8月27日から9月13日まで、「Buy AD2 Get ADpak Free」キャンペーンが開催されます。
【キャンペーン概要】
2015年8月27日より2015年9月13日までの間、Addictive Drums 2 もしくは Addictive Drums 2 Creative Collection を
XLN Audioのwebサイトにてオーソライズ(登録)を行った方は、ADpak(Addictive Drums 2専用...

Native Instruments、「Summer of Sound」半額キャンペーン開催
音楽制作における定番総合音源、Native Instruments「KOMPLETE」シリーズ!EDMを始めとしたダンスミュージック全般の音楽制作はもちろん、ボカロのオケ制作やポストハードコアなど、ジャンルを問わず幅広く支持を得ている音源バンドルです。
そのアップグレード版、アップデート版、クロスグレード版が半額でお求めいただける半額キャンペーンが開催!題して「Summer of Sound」!
既に、KOMPLETEシリーズをお使いの方は、お安く最新版にアップデートできます...

Roland AIRA ユーロラック・セミモジュラーシンセ「SYSTEM-1m」とモジュラーエフェクト4機種、さらに「SYSTEM-500」シリーズを発表!
▼フランクフルトメッセの先駆け、AIRAサイトで公開されたティザー画像。
「AIRAから新製品が発表される!」ということで様々な憶測や期待を込めた要望が飛び交っていましたが、ついにその正体が明らかに!
ぉぉぉぉぉぉぉぉぉおおおおおおおおおおおおおお!!!!
ついに来ました!「AIRA Modular」シリーズです!
(大方の予想は当たりましたね…)
▲Frankfurt Musikmesse 2015展示の様子
今回発表されたのは、ユーロラック規格のアナログシンセの音源モジュ...

人気の6タイトルをお得に収録!「V COLLECTION CLASSICS」発表!
フランスのソフトメーカー、ARTURIA(アートリア)から、「V COLLECTION CLASSICS」が発表されました。
「V COLLECTION CLASSICS」は、すでに発売されている、16のビンテージシンセのサウンドを収録したソフト「V-COLLECTION 4」から、特に有名で人気の高い6タイトルを抜粋した、ソフトシンセのお買い得バンドルです。
ARPやRoland、Sequential Circuits、Moog、そしてOberheimといった名機のサウンド...

Omnisphere 2 アップグレード版、先行予約受付開始!
2015年のNAMM SHOWでSPECTRASONICSから発表されたOmnispere 2。
現在でも、定番のシンセ音源ソフトとして人気が高いOmnispere(オムニスフィア)。
「2」になり、お手持ちのオーディオファイルを、Omnisphereにインポートして、サウンドソースとして使用できたり、初代Omnispereの実に100倍以上となる400以上のDSPオシレーター波形が追加、さらには、ウェーブテーブル・シンセシス機能の追加など、更なる進化を遂げるということで衝撃...