新製品情報

熟練工によるハンドメイド|Fenderブランドのインイヤーモニターがいよいよ発売!
NAMM SHOWでも出品され話題となっていたFenderブランドのインイヤーモニターが遂に登場となります。
今回リリースとなるモデルは、「DXA1」「FXA2」「FXA5」「FXA6」「FXA7」の5モデルで「DXA1」を除き、ブラックのカラーバリエーションを用意し全9モデルをラインナップ。
イヤホンのガレージメーカーであるオーリソニックス社をFender社は買収しており、同社の持つ技術にFenderの社のサウンド要望が加わり、本シリーズが誕生しています。3Dプリンターを導...

天井からHSサウンド|YAMAHA、ブラケット対応のパワードスピーカー「HSi」シリーズを発表!
YAMAHA モニタースタジオの定番機種HSシリーズに、オプションのスピーカーブラケットを用いることで壁、天井およびバトンへの取り付けが可能な「HSi」シリーズが加わります。
▲リギングポイント(ねじ穴)を装備。
▲シーリングブラケット『BCS251』取り付け例。
▲ホール音響調整室、仮設イベントなど、様々な設置環境でお使いいただけます。
◆対応ブラケットは以下のとおり。
【YAMAHA/HSiシリーズ】
■発売日:2016年9月
■価格:未定
...

iPadと直接接続!|TASCAM、薄型ボディのオーディオインターフェース「iXR」を発表!
TASCAMから、iPad対応のオーディオ/MIDIインターフェース「iXR」が発表されました。
iPad対応のオーディオインターフェースは数あれど、多くは別途Apple社の「Lightning-USBカメラアダプタ」と呼ばれる別売りアクセサリー(4千円程度)が必要ですが、「iXR」はLightning-USBケーブルでの直接接続が可能です。普段使っているLightningケーブルでそのまま接続することができ、便利ですね。
▲電源供給もUSBケーブルとACアダプターで可能。
...

Pioneer、大型フェス向けのCDJ、「CDJ-TOUR1」「DJM-TOUR1」を正式発表!
NAMM SHOW 2016の参考出品で、その圧倒的な現場仕様に度肝を抜かれた「CDJ-TOUR1」「DJM-TOUR1」が正式発表されました!
「CDJ-TOUR1」「DJM-TOUR1」は、大型クラブや音楽フェスティバルなどの大規模な会場での使用に求められる高い品質、信頼性とさまざまな機能を持ち合わせたプロフェッショナルマルチプレーヤーとDJミキサー。
▲CDJ-TOUR1
「CDJ-TOUR1」は、96kHz/24-bitのハイレゾ音源を再生可能。「CDJ-TOUR1」...

USBでもワイヤレスでも繋がるMIDIコントローラー|KORG「nanoKEY Studio」発売開始!
NAMM SHOW 2016で発表があった、MIDIコントローラー&キーボードのKORG「nanoKEY Studio」がいよいよ発売となります。
「nanoKEY Studio」は、イメージを瞬時に音に変換できるキーボード、ノブ、トリガー・パッド、タッチ・パッドを搭載。nanoKONTROL Studio同様、Bluetoothによるワイヤレス接続/電池駆動が可能です。
Mac/Windowsだけでなく、iPhone/iPadでも使用可能。しかもA4サイズのバッグに入るコン...

定番ハンディレコーダーZOOM H1に限定マットブルー登場!
ZOOMのハンディレコーダー「H1」に鮮やかで高級感のあるブルーが登場します。
コンパクトなボディに上位モデル譲りの本格的なXYステレオマイクを搭載。ポケットにすっぽり入るサイズに、プロクオリティのレコーディング性能を驚異的な価格で実現。ライブコンサートやバンドのリハーサル、ビデオのロケ撮影、レクチャーや会議、さらには楽曲のアイディアがふと浮かんだ時など、H1があればいつでも逃さずレコーディングできます。
また、マイク/ライン入力は3.5mmミニステレオジャックで、2系統のマ...

JD-Xi も refaceも置ける|ミニキーボードに最適なスタンド「KS-203」登場!
キーボードスタンドやケースなど楽器アクセサリを豊富に取り扱うキクタニミュージックより、ミニキーボードに最適なスタンド「KS-203」が登場します。
▲大きめ譜面たてのようなかんじ。
▲寸法
▲Rolnad JD-Xiも置けます。
▲YAMAHA refaceも置けます。演奏しやすいよう角度調整ができます。
▲Rolnad System-1も置けます。
▲ジャストフィット!!!
▲Pioneer DDJ-SB2なども◎
▲Native Instruments Maschineも...

DENON、1UラックのスタンダードCD/USBプレーヤー「DN-300C」を発表!
DENONより、スタンダードCD/USBプレーヤー「DN-300C」が発表されました。
DN-300Cは、CDやUSBメモリ内の音楽ファイルを再生可能な、1Uサイズのメディア・プレーヤーです。シンプルな操作で使い勝手がよく、高いオーディオ性能を誇ります。更に、XLRバランス出力端子、フロントパネルのロック機能や電源投入時に前回使用したメディアの再生を自動的に行うパワーオンプレイ機能などを装備。店舗やホテル、会議室、教育設備で活躍する、コストパフォマンスの高いプレーヤーです。
...

DENON、1Uラックの12chミキサー「DN-312X」を発表!
DENONから12chミキサー「DN-312X」が発表されました。
DN-312Xは、6チャンネルのマイク/ライン切り替えのコンボ入力端子を含む、1Uラックマウント型の12チャンネル・ミキサーです。チャンネル1〜6は、ファンタム電源を備えマイクとラインの切り替え可能なXLR/TRSのコンボ入力端子とDenon-Marantz独自のHDHQマイクプリを搭載。チャンネル7/8〜11/12には3系統のRCAステレオ入力端子を配置。出力系統には、XLRバランス出力端子をはじめ、RCA...

エレキギターもしっかり鳴る!|ION、Bluetooth対応の万能ポータブルPA「Explorer」を発表!
ION AUDIOから新製品スピーカー「Explorer」が発表されました。
「Explorer」は、「Block Rocker」の後継にあたる機種で、30m ⾶ぶBluetooth 機能を搭載した75 時間連続稼働の充電池内蔵ポータブル・スピーカ・システムです。スマートフォンやタブレットPC などBluetooth 対応のデバイスから⾳声をワイヤレスで受信して、50W パワーアンプと8 インチ2 ウェイスピーカで、パワフルに再⽣します。もちろん付属のマイクや楽器を繋いでもO...

MI7 JAPAN、Softubeの取扱開始!新価格で「Console 1」を発表!
先日、エムアイセブンジャパンが、「Softube」 製品の取扱を開始すると発表がありました。
「Softube」は、スウェーデンのプラグイン/ハードウェア・ブランド。Solid State Logic、Abbey Road Studios、Trident Audio、Valley People、Tube-Tech、Summit Audio、Tonelux Designs、Mutronics、Drawmer とパートナーシップ契約を結び、これらのブランド名を冠する自社プラグイン...

USBメモリから直接波形表示|DENON DJ、独自ソフトを搭載したハイエンドDJコントローラ「MCX8000」を正式発表!
NAMM SHOW 2016の現地レポートでもご紹介した、DENON DJ ハイエンドモデル「MCX8000」が国内でも正式発表となりました!
何といっても最大の特徴は、numarkオリジナルの新開発ソフトウエア「Engine」。Engine(エンジン)は、MCX8000をスタンドアロンで動作させる⾰新的なソフトウエア。USBメモリに格納した曲(トラック)を、本体の2つの液晶画⾯で、波形⽣成をしや状態で直接表示。PCいらずでも再⽣可能です。
また、WindowsやMacにイン...