シンセサイザー

Volca第三のリズム・マシンはパーカッション・シンセ!|KORG、「volca drum」を発表!
KORGから「volca drum」が発表されました。
「volca drum」は、シリーズ「beats」「kick」 に続くvolca 第三のリズム・マシンで、デジタル・パーカッション・シンセサイザーです。
シンプルなトリガー波形をベースに、ウェーブ・フォルダーやオーバードライブによる倍音や歪みを加え、ウェーブガイド・
レゾネーター・エフェクトによってリアルな響きを与える。6 パート構成のDSP シンセ・エンジンは通常のドラム・マシン
とは全く違った発想で作られたもので、想...

volcaシリーズにセミ・モジュラーシンセが追加!|KORG、「volca modular」を発表!
KORGから「volca modular」が発表されました。
「volca modular」は、シンセの原点である「音作り」を学び、愉しむことのできるセミ・モジュラー・アナログ・シンセサイザー。
コンパクトなvolca のボディに8 つのモジュール、50 のパッチ・ポイントを装備し、モジュラー・シンセの基礎を学びなが
ら、ひと味違うアナログ・サウンドを、進化したvolca シーケンサーで操ることができます。この一台でシンセサイザーの持つ無限の可能性を探究できます。
■ 様々な...

持ち運べる88鍵|Roland、「GO:PIANO88」を発表!
Rolandから「GO:PIANO88」が発表されました。
GO:PIANOの88鍵モデルで、軽いタッチのピアノタイプ88鍵盤を搭載しながら、気軽に持ち運べる軽量ボディ。スマートフォンとつないで楽しさ広がるキーボード。
アコースティック・ピアノと同じ鍵盤幅の88鍵を搭載したGO:PIANO88は、はじめてピアノにチャレンジするあなたの最適なパートナー。両手を使ったピアノの基礎練習も、「エリーゼのために」を練習するのも、憧れのポップスを弾き語りするのも。本格的なピアノ・サウンド...

プレーヤーが求める「リアル」がさらに進化|「NORD PIANO 4 」いよいよ発売へ!
2018年4月にドイツ・フランクフルトで開催された Musikmesse 2018 で発表された「NORD PIANO 4」がいよいよ国内発売となります。
「NORD PIANO 4」は、アーティストがライブ・パフォーマンスで求めるピアノの質感や表現力にこたえるステージキーボード。
最新モデル「4」では、最大同時発音数を大幅に拡大したほか、トリプル・センサー・キーボードと、バーチャル・ハンマー・アクション・テクノロジーを搭載し、リアルなピアノ演奏を実現。
ライブ演奏のためのキ...

『60'S UK』をモチーフにした数量限定ミニキーボード|CASIO「UK-01」を発表!
CASIOから「UK-01」が発表されました。
「UK-01」は、現代にも多大な影響を与え続けている『60'S UK』をテーマに、当時のプロダクトやグラフィックデザインから着想を得たカラーリングとパッケージデザインが施された数量限定品。
今なお我々を魅了する、自由と活気に溢れた60年代のイギリスのカルチャーを感じさせる、大人の遊び心をくすぐるミニキーボードです。
【主な特徴】
■自動演奏やレッスンで楽しめる、10曲ソングバンク内蔵(楽譜つき)
喜びの歌、茶色のこびん、ト長調の...

Tokyo Festival of Modular 2018 @渋谷Contact
こんにちは!渋谷店小暮です。
2018年11月17日、18日の2日間にわたり渋谷Studio Mission、Contactの2会場で「Tokyo Festival of Modular 2018(以下TFoM)」が開催されています。
TFoMとは、最新のモジュラーシンセサイザーとその魅力と可能性を紹介、日本のエレクトロミュージックシーンの活性化をめざし、初心者からベテランまで、モジュラーシンセサイザーファンの交流の場を様々に演出されるイベントです。
Studio Missi...

Pioneer DJ 「XDJ-RX2」に台数限定でブリリアント・ホワイトカラーが登場!
Pioneer DJ から「XDJ-RX2-W」が発表されました。
XDJ-RX2 は、USBストレージデバイスなどに保存した楽曲を使用するDJプレーヤー、PCを使ったDJプレイを行うDJ向けに、プロフェッショナルモデルの機能・レイアウトを踏襲したDJプレーヤー/DJミキサー一体型のDJシステム。
7インチの大型タッチディスプレイを配置しており、演奏中の楽曲情報や再生状態、シンク状況に加え、楽曲の展開を表す波形を上下に並べて表示することで、楽曲同士のビートのずれやミックスポイ...

台数限定ブラックカラー|AKAI Professional、「MPK Mini MKll LE Black」を発表!
AKAI Professionalから「MPK Mini MKll LE Black」が発表されました。
「MPK Mini MKll LE Black」は、オクターブ・ボタン、サスティンペダル端子、アルペジエータ、MPCノートリピート、フルレベルなど、インスピレーションを表情豊かに表現するUSBキーボード・コントローラー。
軽量・コンパクトで、持ち運びもとても簡単。USBバスパワーで動作し、特別なドライバをインストールすることなく、MacやWindowsコンピュータに接続す...

ボイス・トランスフォーマーの最新モデル|Roland、「VT-4」を発表!
Rolandから「VT-4」が発表されました。
「VT-4」は、ボイス・トランスフォーマー「VT-3」の後継機種にあたるモデルで、ピッチやフォルマントをリアルタイムに高音質に加工でき、過激なボーカル・サウンドも簡単にライブで再現することのできるデバイス。
従来のコンセプトはそのままに専用機としての性能にさらに磨きをかけ、より簡単に、素早く、わかりやすく、アーティストの期待に応えるボイス・トランスフォーマーです。
【新製品】
●ピッチ/ フォルマント・スライダーでリアルタイムに...

私の愛して止まない名器【特別編 VOL.4】KORG PS-3100
いつもDTMersをご覧いただきましてありがとうございます。U-BOX MEGAストアのVINTAGE SYNTH担当、冨山(とみやま)でございます。
本日の私の愛して止まない名器は、再び【特別編】!!!!数えてみたら特別編も4回目デス!!
そう、、市場に出ることがほとんど無いはずの名器の中の名器を紹介する【特別編】、今回も、ここ御茶ノ水にカタログや雑誌でしか見たことのなかったあの名器が入荷してきたのであります。
今回入荷してまいりました名器は、こちら!
KORG PS-31...

スプリング・リバーブ搭載のセミモジュラーシンセ|MOOG、「Grandmother」を発表!
MOOG「Grandmother」が国内発表されました。
「Grandmother」は、アルペジエーター、シーケンサー、スプリング・リバーブ・タンクを内蔵したセミモジュラー・アナログシンセサイザー。パッチングをしなくともすぐ演奏可能で無限の可能性を秘めたフロントパネルにより、際限なき音の探求が実現します。
Grandmotherの回路やスプリング・リバーブ、そしてそのスピリットは、クラシックなmoogモジュラー・シンセサイザーの影響を受けています。Grandmotherは非常...

“持ち運べる MONTAGE ”|YAMAHA「MODX」を発表!
YAMAHAから「MODX」が発表されました。
「MODX」は、フラッグシップシンセサイザーMONTAGEのテクノロジーを継承し、生楽器のリアリティーとシンセサイザーらしい表現力を兼ね備えた"AWM2 & FM-X ハイブリッド音源"をサウンドエンジンとして搭載したシンセサイザー。
2000種を超えるプリセットパフォーマンス(音色)はあらゆる音楽ジャンル、スタイルに対応するだけでなく、強力なプロセッシングパワーにより、更に深い音色エディットやダイナミックな演奏表現を可能にしま...