新製品情報

34,800円で全部揃う|PreSonus、DTMバンドル「AudioBox 96 Studio Ultimate Bundle」登場!
PreSonusから「AudioBox 96 Studio Ultimate Bundle」が発表されました。
「AudioBox 96 Studio Ultimate Bundle」は、ハイレゾ対応のAudioBox USB 96オーディオ/MIDIインターフェース、Studio One Artistレコーディング/プロダクション・ソフトウェア、Eris E3.5モニター・スピーカー、M7コンデンサー・マイクロフォン、高解像度HD7ヘッドフォン、そして各種ケーブルまでも1セ...

「簡単」「軽い」「音がイイ」|Roland JUNO-DS に待望の76鍵盤が登場!
Rolandから「JUNO-DS76」が発表されました。
「JUNO-DS76」は、「簡単!」「軽い!」「音がイイ!」がコンセプトのJUNO-DS 待望の76鍵モデル。高品質なサウンドを軽量コンパクト設計の筐体(重量6.9kg)に詰め込むことで、キーボーディストが演奏や練習に、いつでもどこでも集中できることを目指しています。JUNO-DS76 は、軽量でも本格派。初心者からプロフェッショナルまで幅広いニーズに応え、優れた拡張性によりキーボーディストの演奏をサポートします。
【...

本格音源を身にまといショルダーキーボードの新作が遂に登場!|Roland、「AX-EDGE」を発表!
Rolandから「AX-EDGE」が発表されました。
「AX-EDGE」は、斬新なデザインと特徴的な新規搭載サウンドを搭載したキーターの最新モデル。最高のステージ・パフォーマンスを実現するために、世界中のキーボーディストからの様々なアイデアを盛り込んでデザインされました。交換可能な「エッジ・ブレード」によるキレのある外観、フルサイズの49 鍵キーボード、そしてキーター・プレーヤーに最適化されたサウンド。AX-Edge の自由なステージ・パフォーマンスを実現するためのデザインと...

「定番機」はさらなる演奏性の向上へ|「Nord Electro 6」国内正式発表!
「Nord Electro 6」シリーズが発表されました。
▲Nord Electro 6D 61(61鍵セミウェイテッド・ウォーターフォール鍵盤)
▲Nord Electro 6D 73(73鍵セミウェイテッド・ウォーターフォール鍵盤)
▲Nord Electro 6 HP(73鍵ウェイテッド・ハンマー・アクション・ポータブル鍵盤)
Nord Electro シリーズは、クラシックなエレクトロ・メカニカル・キーボードやアコースティック・キーボードを忠実に再現した定評のあるサ...

【試奏レポート】KORGが新市場開拓を狙うエントリーキーボード「EK-50」
KORGから発表された自動伴奏機能付きキーボード「EK-50」をちょっとだけ試奏してみましたのでレポートを。
「EK-50」は、「自分の好きな曲を弾きたい。」「思いついたメロディをオリジナル曲にしたい。」というエントリーユーザーの要望を本体の簡単な操作と自動伴奏でサポートするキーボード。
「音がいいな」というのが第一印象。音色は、現行機種「KROSS2」や初代のKROSSのものを継承しているそうです。700以上の音色を内蔵していて音色の良さはさすがシンセサイザーメーカーといっ...

KORG nanoシリーズ発売10周年記念!限定カラー・モデルが登場!
2008年、PCによる音楽制作のためのUSB-MIDIコントローラーに「モバイル性」という新たな可能性をもたらした初代モデルの登場以来、自宅スタジオから大きなステージまで、あらゆる場面で活躍を続けるnanoシリーズ。
その発売10周年を記念し、もっとDAWと一緒に使いたくなる2種類のポップなカラー・モデルが限定で登場です。
ブルー&イエロー・モデルはコルグが誇るiOS/Mac用DAWソフト「KORG Gadget」との組み合わせにぴったり。オレンジ&グリーン・モデルはエレクト...

minilogueもノートPCも入る!|SEQUENZからマルチなバックパック「MP-TB1」登場!
SEQUENZ(シーケンツ)から、「MP-TB1」が発表されました。
「MP-TB1」は、今までにないロング・サイズで小型シンセがすっぽり収まる、大容量のマルチなバックパック。
用途に合わせた3つの収納部を効率的に配置。メイン室には小型シンセやエフェクター・ボード、DJコントローラーなど、今まで持ち運びしにくかった長めの機材がすっぽり収まります。
2番目は17インチまでのノート・パソコンが収納できるスペース。内部にはスマートフォンやケーブル、コインケースなどが入る小分けポケッ...

「Nutube」を搭載。DSD未踏の領域へ|KORG、USB DAC「Nu 1」を発表!
KORGから「Nu I」が発表されました。
DSDを手軽に聴く。DSDでパソコンに録音する。DS-DACシリーズで実現してきた新しいDSDの楽しみ方は、このNu 1によって全く別の次元へと進化します。
DSD11.2MHz録音、MCカートリッジ対応のフォノ・アンプ、バランス入力などレコーディングに関する新機能 / 装備の搭載に加え、バランス・ヘッドホン出力端子、トロイダル・トランス電源の採用など、リスニングにも最大限に配慮。そしてNu I最大の特徴は、これまで頑なに「原音の再...

280種以上のスタイルで自動伴奏をサポート!|KORG、「EK-50」を発表!
KORGから「EK-50」が発表されました。
「自分の好きな曲を弾きたい。」「思いついたメロディをオリジナル曲にしたい。」そんな諦めかけていた夢の実現を、自動伴奏でサポートするエンターテイナーキーボードです。
●スタイルがあなたの演奏をサポート
EK-50にはスタイルという自動伴奏機能を搭載しており、左手の指1本、あるいは和音を押さえるだけでリッチな伴奏が自動で鳴ります。この伴奏は弾く鍵盤の位置/コードに合わせて変化するので、一緒に右手でメロディを弾くだけで、簡単な即興演奏も...

クラス最高のオーディオコンバーターとHEXAコアUADプロ セッサーを搭載|Universal Audio、「Apollo X」シリーズ発売開始!
Universal Audioから「Apollo X」シリーズが発表されました。
アナログハードウェアメーカーならではの高品位なオーディオインターフェイスに、UAD-2プラグインがリアルタイムに動作するDSPシステムとを合体させた画期的なオーディオインターフェイスApollo。
2012年にセンセーショナルなデビュー果たし、2015年には第2世代に進化。業務用プロフェッショナル環境からハイエンドアマチュアまで、サウンドを追求するミュージシャン/アレンジャー/プロデューサーにと...

Native Instruments、MASCHINE MIKRO 「MK3」を発表!
Native Instrumentsから「MASCHINE MIKRO MK3」が発表されました。
パッドを叩いてビートやメロディーを作り、ループやトラックのアイデアを迅速に実現するなど、ハンズオンでのクリエイティブな曲作りに特化しており、既にDAWを使用されている音楽プロデューサーに最適なMASCHINE MIKRO。
「MK3」では、ブラウズやボリューム、パン等各種パラメーターのコントロールが可能なプッシュ式エンコーダーと有機ELディスプレイを新たに搭載し、より効率的に音...

Native Instruments KOMPLETE KONTROLにリーズナブルな「A-SERIES」が登場!
Native Instrumentsから「KOMPLETE KONTROL A」シリーズが発表されました。
対応したインストゥルメント&エフェクトを簡単に操作でき、スマートでシンプル、そしてリーズナブルな価格のキーボードです。クラス最上級の鍵盤を搭載し、サウンドの検索、パラメーターの調整、サウンドのキャプチャー、パフォーマンスが可能で、プロ仕様のインストゥルメント・コレクションも付属します。
▲KOMPLETE KONTROL A25
▲KOMPLETE KONTROL A4...