Tag : オーディオインターフェース

制作、同期演奏、DJにも|Steinberg、「UR24C」を発表!
Steinbergから「UR24C」が発表されました。
「UR24C」は、手ごろな価格でハイスペックを実現したUR-Cシリーズのラインナップに新たに加わる新製品。他UR-Cシリーズと同様、32bit整数による次世代サウンドや、ストレスフリーな制作環境を実現するDSPミキサー/エフェクトの搭載、そして安定性の高いドライバーなど、一切妥協なく開発した先進的な仕様を実現しています。 またUR24Cは2種類のヘッドフォンモニターモードを装備しており、音楽制作だけでなく同期演奏やDJプ...

待望のUSB接続|Steinberg、「AXR4U」を発表!
Steinbergから「AXR4U」が発表されました。
「AXR4U」は、USB 3.0(Type-C)に対応しデバイスとの高速データ転送を実現する事により、音質に一切の妥協を許さないレコーディング/マスタリングスタジオやプロデューサー/ミュージシャンのプライベートスタジオなどで威力を発揮するオーディオインターフェースです。
トータル28インx 28アウト(バス数24アウト)の豊富なアナログ/デジタル端子、レイテンシーフリーで全ての入出力を自由にルーティングできるマトリクス...

S/N比 向上、リモコンも付属|RME、「ADI-2 Pro FS R Black Edition」を発表!
RMEから、「ADI-2 Pro FS R Black Edition」が発表されました。
「ADI-2 Pro FS R Black Edition」 は、ハイエンド仕様の ADDA コンバーターと 1000 兆分の 1 秒単位のジッター抑制機能をもつSteadyClock FS を搭載し、プロフェッショナル・スタジオ品質のデュアル・ヘッドホン・アンプ、マルチ・フォーマット・コンバーター(AES/EBU、SPDIF、ADAT)、DSD 録音 / 再生機能、音声計測表示機能を...

最大32bit対応!|Steinberg、USB3.0(Type-C)のオーディオインターフェース UR-C シリーズを発表!
SteinbergからUSB3.0(Type-C)に対応したオーディオインターフェース「UR22C」「UR44C」「UR816C」が発表されました。
最新仕様のコンピューターに対応するほか、転送速度や電源供給量が増し、高音質や高機能を実現。バスパワーでDSPエフェクトが利用できるようになりました。
▲UR22C
▲UR44C
▲UR816C
▲UR22Cとヘッドホン、コンデンサーマイクがセットになった「UR22C Recording Pack」
最大32bit録音再生...

【7/2-9/30】Universal Audio「Apollo Twin MkIIシリーズ」特別価格プロモーション開催!
Universal Audio社のリアルタイムUAD搭載のデスクトップオーディオインターフェイスApollo Twin MkII各製品が期間限定でお求めやすい価格に設定した特別価格プロモーションがスタート。
【プロモーション対象商品】
●Apollo Twin MkII SOLO:通常価格 79,000円+税 → プロモ価格 66,000円+税
●Apollo Twin MkII DUO :通常価格 102,000円+税 → プロモ価格 88,000円+税
●Apollo ...

Guitar Lab対応、手のひらサイズのインターフェース|ZOOM、「GCE-3」を発表!
ZOOMから 「GCE-3」が発表されました。
「GCE-3」は、PC/Mac用アプリ「Guitar Lab」を使用して、Guitar Lab対応製品(G5n / G3n / G3Xn / B3n / G1 FOUR / G1X FOUR / B1 FOUR / B1X FOUR)をエミュレートできる、ポケットサイズのギター/ベース用USBオーディオ・インターフェース。
Guitar Lab上の膨大なパッチライブラリと、合計200種以上のエフェクト&アンプモデルをすべて利用可...

TASCAM、192kHzやS/MUX入力に対応したオーディオインターフェース「SERIES 102i」「SERIES 208i」を発表!
TASCAMから「SERIES 102i」「SERIES 208i」が発表されました。
SERIES 102i
ギタリスト、ソングライター、ホームユースなど小規模スタジオに最適な「SERIES 102i」オーディオ/MIDIインターフェースは、コンパクトながら透明で自然なサウンドの、超低ノイズのUltra-HDDAマイクプリアンプと2つのマイク/ライン/楽器用コンボ入力端子を装備。+48Vファントム電源はチャンネルごとにオン/オフが可能です。ADATまたはS/ MUX対応機器...

最大32bit/384kHz 録音再生可能|Steinberg、ハイエンドオーディオI/F「AXR4T」を発表!
Steinbergから「AXR4T」が発表されました。
「AXR4T」は、Thunderbolt 2接続、最大32bit/384kHz 録音再対応、Rupert Neve Designs 社のトランスフォーマーを搭載したハイエンドオーディオインターフェース。
最大32bit/384kHz 録音再生可能
デジタルオーディオで高音質を実現する為に、A/D、D/A 変換は重要なプロセスです。究極のA/D、D/A 変換を目指し、部品を慎重に選び研究を重ねてきた結果 32 ビット整数コ...

付属ソフトも充実|Native Instruments、オーディオインターフェース「KOMPLETE AUDIO 1」「KOMPLETE AUDIO 2」を発表!
Native Instrumentsからオーディオインターフェース「KOMPLETE AUDIO 1」「KOMPLETE AUDIO 2」が発表されました。
群雄割拠のシンプルなオーディオインターフェース市場に、NIのラインナップが加わります。
「KOMPLETE AUDIO 1」
KOMPLETE AUDIO 1は、ボーカルのXLRマイク、ギターやその他の楽器の1/4”TRSラインといった2系統のモノラル端子を装備し、ソロミュージシャン、またはポッドキャストやビデオブログな...

ギタリストのためのオーディオインターフェイス|IK Multimedia、「AXE I/O」を発表!
IK Multimediaから「AXE I/O」が発表されました。
「AXE I/O」は、数々のギターアンプ&エフェクトのモデリングソフトウェアをリリースしてきたIK Multimediaがギターレコーディングに求められるすべての機能を提供するハイエンドオーディオインターフェイス。
入力段だけでもギターに特化した機能が多数搭載されています。まず完全なディスクリート回路によるインプットには、PUREとJFETの2つのモードスイッチが用意されており、味付けのない透明なサウンドと、...

Arturia製品16機種が大幅マークダウンでお求めやすくなりました!
フルアナログシンセの最新作「MiniBrute 2」やラックモジュールケース「RackBrute」も好評なフランスのシンセメーカー・ArturiaのハードウェアシンセやMIDIコントローラー、ソフトウェアシンセなど総計16製品が大幅マークダウンでお買い求めやすくなりました!
【MATRIXBRUTE】
Arturia アートリア / MATRIXBRUTE マトリクスブルート アナログシンセサイザー
旧価格 321,840円(税込) → 新販売価格 199,800円(税込)
...

Rupert Neveとコラボ|Steinberg、トランスフォーマー搭載のオーディオインターフェース「UR-RT2」「UR-RT4」を発表!
Steinbergから「UR-RT2」「UR-RT4」が発表されました。
「UR-RT2」「UR-RT4」は、Rupert Neve Designs社によってカスタムメイドされた高品位なトランスフォーマーを搭載した24bit/192kHz対応のオーディオインターフェースです。
Rupert Neve といえば、オーディオレコーディングと音楽制作の黎明期から、ハイクオリティサウンドの代名詞として知られています。
レコーディング技術のパイオニアである Rupert Neve の手...