Tag : ボカロ

「ぷりんと楽譜」、ボーカロイドキーボード専用の譜面を発売開始!
ヤマハミュージックエンタテイメントホールディングス運営のインターネット楽譜サービス、「ぷりんと楽譜」のサイトにて、「ボーカロイドキーボード専用の譜面」の発売を開始したとのことです。
「ボーカロイドキーボード(VKB-100)」は、鍵盤の演奏でボーカロイドを歌わせる新しい楽器。
YAMAHA ヤマハ / VKB-100 ボーカロイドキーボード
ボカロ曲は知っていても、歌詞とメロディーを正しく歌わせるには、ちょっとした演奏技術が必要なものですが、譜面最後のページには、ひらがなの歌...

【試奏レポート】YAMAHA 「VOCALOID KEYBOARD」@マジカルミライ2017企画展
2017年8月31日-。
初音ミク生誕10周年のその日、YAMAHAから今年末の発売がアナウンスされた「VOCALOID KEYBOARD」。
「VOCALOID KEYBOARD」は、誰もが簡単に鍵盤演奏でボーカロイドを歌わせられる(演奏できる)新しい楽器です。
あらかじめ歌詞を専用アプリからBluetooth接続で転送し、1つ鍵盤を押すごとに言葉が進んでいきます。
YAMAHAの女声歌声ライブラリ「VY1」が内蔵されていて、「初音ミク」「Megpoid」「IA」「結月ゆか...

初音ミク10周年を締めくくる大型新製品!?|YAMAHA、ボーカロイドキーボード「VKB-100」を発表!
YA/MAHAからボーカロイドキーボード「VKB-100」が発表されました。
ボーカロイドキーボード「VKB-100」は、本体にVOCALOIDエンジンを搭載し、鍵盤でメロディを奏でる事で歌詞を歌わせる事ができる新しいコンセプトを持った製品。
これまでも「ニコニコ超会議」や「Two Yamahas, One Passion~デザイン展2015~」で参考出品されおり、その様子はDTMersでも取り上げてきました。
多くの来場者から製品化を望む声があり、製品開発と改良を重ね、くし...

今年はボカロバンドルも!|Steinberg数量限定バンドル「Cubase Pro Producer Pack」「Cubase Pro Recording Pack」「VOCALOID Starter Kit VY1V4」発売へ!
Steinbergから「Cubase Pro Producer Pack」「Cubase Pro Recording Pack「VOCALOID Starter Kit VY1V4」が発表されました。
Cubase最新バージョン「Cubase9シリーズ」をバンドルしたお買い得パッケージです。
Cubase Pro Producer Pack
Cubase Pro 9 とUR824をセットにし、本格的な音楽制作環境を一気に整えたい上級者向け商品です。
Cubase Pro57,...

「マジカルミライ 2016」企画展@幕張メッセ(10,11ホール)
今年で4年目となる「マジカルミライ 2016」が開幕。
昨年開催の日本武道館から幕張メッセへと会場を移し、9月10日(土)と9月11日(日)の2日間の日程で行われます。
「マジカルミライ」は、「初音ミク」を取り巻く創作文化の“今”を発信するイベント。
ライブ会場では、初音ミクが登場し人気曲を歌うことから「ミクさんに会えるイベント」として人気を博しています。
そして、ライブ会場(幕張メッセ 9ホール)すぐ近くの 10,11ホール では、「企画展」も併催(入場料:500円)してい...

インターネット社、新ボカロライブラリ「VOCALOID4 Library 音街ウナ V4」を発表!
インターネット社より、「VOCALOID4 Library 音街ウナ V4」が発表されました。
「VOCALOID4 Library 音街ウナ V4」は、声優の田中あいみさんの声をベースに制作したVOCALOID4専用の歌声ライブラリ。甘くて可愛い声質の「Sugar」、元気で力強い声質の「Spicy」の2ライブラリを収録。クロスシンセシスによって際立つ「Sugar」と「Spicy」のメリハリ、グロウルによる唸り声などVOCALOID4の機能が活躍します。
また、楽曲の表現力を...

遂にV4対応!|VOCALOID4に対応の「初音ミク V4X」の発売が決定!!
以前から開発中との発表があった「初音ミク V4X」が遂にリリースとなります。
VOCALOID4エンジンの特長である、グロウルやクロスシンセシスへの対応へより高い表現力を身につけています。
ボーカルエディター「Piapro studio」、DAW「Studio One ARTIST Piapro edition」、ソフト音源「PreSonusソフト音源」が同梱され、購入後すぐにスタートできる通常版「HATSUNE MIKU V4X(初音ミク V4X)」に加え、追加英語音声ライ...

約5000円もお得!|ギタリストに人気のオーディオI/F「UR12」とVOCALOIDフカセをバンドルした「Fukase Creator Pack」が数量限定で登場!
Steinbergの 2in/2out オーディオインターフェース 「UR12」と、人気ロックバンドの「SEKAI NO OWARI」のボーカリスト「Fukase」の声で歌声制作が楽しめる「VOCALOID4 Library Fukase」がセットになった「Fukase Creator Pack」の発売がヤマハからアナウンスされました!
【同梱内容】
・VOCALOID4男性歌声ライブラリ「VOCALOID4 Library Fukase」
・自由に歌声の制作が楽しめる歌声編...

「Vocaloid4 Libraly Fukase」の開発者にいろいろ聞いてみた。
先日、正式発表となった、SEKAI NO OWARI Fukaseさんのボカロライブラリ「Vocaloid4 Libraly Fukase」。
このライブラリを使った、れるりりさんの「僕がモンスターになった日」は、ニコニコ動画で早くも20万再生を超えるヒット。製品発売前にも関わらず、メーカーや販売店に問い合わせが多数寄せられ、ものすごい反響です。
【ニコニコ動画】【VOCALOID Fukase】僕がモンスターになった日【オリジナル】
↑どうですか!?かなりご本人に近いと思い...

YAMAHA、セカオワFukaseさんのボカロライブラリ「Vocaloid4 Libraly Fukase」を正式発表!
昨年夏、ヤマハは、人気4人組バンド「SEKAI NO OWARI」のボーカリスト「Fukase」さんの歌声ライブラリを開発中であることを発表していました。
そして本日、「VOCALOID4 Library Fukase」として正式なアナウンスがありました。
▲VOCALOID4 Library Fukaseパッケージ。
「VOCALOID4 Library Fukase」は、深瀬さんご本人声をサンプリングし、伸びやかで透明感のある歌声を忠実に再現したボーカロイドライブラリ。
...

配色を統一!配信・録音に最適なオリジナルセット作りました!
マイクメーカーのSEIDE(ザイド)から、コンデンサーマイク「EC-Me」が発表されました。
より繊細な音まで録音できるコンデンサーマイクです。7,000円を切る低価格ながら、低ノイズ、広ダイナミックレンジで、ボーカル録音に最適です。
…で、この色使いのマイクが出てきたということは…。
やはり作ってしまいましたw
インターネット配信に必要な機能を網羅し、音楽制作にも対応するYAMAHA AG03 MIKU(ミクミキサー)とのセット。(AG03発表記事はこちら)
セット内容は…...

「マジカルミライ 2015」企画展@科学技術館(日本武道館)
今年で3年目となる「マジカルミライ 2015」が開幕。東京会場となる日本武道館では、9月4日(土)と9月5日(日)の2日間の日程で行われています。
「マジカルミライ」は、「初音ミク」を取り巻く創作文化の“今”を発信するイベント。
ライブ会場では、初音ミクが登場し人気曲を歌うことから「ミクさんに会えるイベント」として人気を博しています。
そして、日本武道館すぐ近くの科学技術館では、「企画展」も併催(入場料:500円)。初音ミクに関する様々な企業が、出展しイベントを催してます。
...