各種セミナーに加えVST 11社が集結|「Steinberg Day 2016」が渋谷で開催

2016年12月17日(土)、2016年12月18日(日)の2日間、東京・渋谷Redbull Studios Tokyoにて「Steinberg Day 2016」が開催されています。

steinbergday_ (2)

先日発売となったCubase最新版「9」の新機能に関するセミナーが開催されているほか、ラウンジスペースでは、Native InstrumentsやSONICWIRE、Dirigent、High Resolution、 HookupといったVSTメーカーや代理店合計11社が集う「VST PlugIn Zone」を併設。あらゆるVSTを一挙に体験できる特別な空間となっています。

 

Media Integration

steinbergday_ (1)

メディア・インテグレーションのコーナーでは、SPECTRASONICSの新作鍵盤音源「Keyscape」や初お披露目となる「Nx Head Tracker」が体験可能。ユニットをヘッドホンに装着すれば、3Dサウンドが得られるというもの。

steinbrtgday2016 (20)

ユニットがBluetoothでソフトと連携し、頭の向き・位置を正確にトラッキングし、ヘッド・ポジションの変化まで反映させます。ソフトを経由したサウンドをヘッドホンで聞くことによってモニター可能です。

steinbrtgday2016 (18)

Wavesの「Nx」は、5.0/5.1サラウンドをヘッドフォンでモニター可能にするバーチャル・モニタリング・プラグインですが、「Nx Head Tracker」では、ゲームやVRを想定したミキシングなど、お手持ちのヘッドホン利用することで3Dサウンドを気軽に楽しめます。

 

Dirigent

steinbergday2016 (11)

ディリゲントのコーナーでは、ウェーブシェイピング・シンセの2nd Sense Audio 「WIGGLE」、Rob Papenの最新シンセ「Predator2」など注目の新タイトルが試せます。

steinbergday2016 (12)
▲2nd Sense Audio 「WIGGLE」

steinbergday2016 (13)
▲Rob Papen「Predator2」

 

IK multimedia

steinbergday2016 (17)

IKマルチメディアのコーナーでは、話題沸騰中のフィジカル・モデリングのエレクトリック・ベース音源「MODO BASS」が大盛況。物理モデリングにより、サンプルの再生ではなく、実際の楽器を演奏しているのと同じように演奏することが可能な音源です。

 

High Resolution

steinbergday2016 (3)

ハイ・リゾリューションのコーナーでは、簡単操作でサウンドにビンテージアウトボードの質感を加えるXLN Audioの新製品VSTプラグイン「RC-20 RETRO COLOR」、EastWestのシーケンサー搭載の新ドラム音源で、膨大なMIDIパターンプリセットの再生や、異なるパターンとの組み合わせも可能な「ProDrummer」、他にもEastWestを代表するオーケストラサウンドのソロ楽器に特化したプラグイン「Hollywood Solo シリーズ」などが試せます。

 

Hook up

steinbergday2016 (15)

フックアップのコーナーでは、UNIVERSAL AUDIO の UAD をはじめとするプラグインのほか、NektarのMIDIキーボード「PANORAMA」の実機に触れることができます。

 

Native Instruments

steinbergday2016 (1)

ネイティブ・インストゥルメンツ コーナーでは、大好評発売中の「Maschine JAM」や「Komplete11」が試せます。プロダクトスペシャリストがスタンバイしていますので、製品に関して「濃い」説明が受けられます。

 

TAC SYSTEM

steinbergday2016 (8)

タックシステムの出展コーナーでは、Neutrino(ニュートリノ)がお試し可能。オーディオの周波数帯からどの楽器(ボーカル)のパートかを自動検出し、ある程度最適化してくれる入門者にはありがたいプラグイン。

このほかにも、会場では多くのプラグインを体験することができ、製品に詳しい代理店のスタッフもスタンバイしています!

セミナーは予約満了とのことですが、会場ではもちろん「Cubase9」を実際に試すこともできますので、是非足を運んでみてはいかがでしょうか!?

steinbergday2016 (5)

■Steinberg Day 2016公式サイト:http://jp.yamaha.com/products/music-production/software/steinberg_day_2016/


【関連記事】
現行ユーザーは移行すべき!?|Steinberg、Cubase最新バージョン「9」の新機能まとめ。

おすすめ