Tag : KORG

新世代のシーケンシング・ハードウェア |KORG、「SQ-64」を発表!
KORG、から「SQ-64」が発表されました。
「SQ-64」は、強力かつコンパクトなポリフォニック・ステップシーケンサー。直感的な操作性を持ち、細かな設定や、あらゆるスタイルの音楽制作に適したシーケンシングが可能です。64個のパッド、クリアな OLED ディスプレイ、頑丈かつスマートなアルミボディ、多種多彩な機能、そして他機種との接続性を備え持った SQ-64 はあなたの音楽制作を全面的にサポートします。
■優れた接続性
スリムでコンパクトな見た目とは裏腹に、優れた相互接続...

6オペレーターの “オルタード” FMシンセサイザー|KORG、「opsix」を発表!
KORGから「opsix」が発表されました。
「opsix」は、新開発の6オペレーターの音源を備えた新しいデジタル・シンセサイザー。代表的なクラシックFMシンセサイザーと同じ6オペレーターのFM音源構造を持ちながら、決して再現ではなく、大胆なリイマジンを行っています。
多彩なウェーブフォーム、FMにとらわれないオペレーター・モード、サブトラクティブ・シンセシスを融合したフィルター…。難解であるはずのFMシンセに、直感性の種を植え、さらに創造性を花開かせる。それはFMでありなが...

オリジナル同様の木製ボディ|KORGのキーター「RK-100S」が帰ってきた!
KORGから「RK-100S 2」が発表されました。
▲トランスルーセント・ブラック(BK)
▲トランスルーセント・レッド(RD)
【特徴】
■ 木目が美しく映えるクリア・フィニッシュ。
■ ソロで存在感を発揮する新搭載プログラム。
■ 弾きやすさを実現した37 鍵スリム鍵盤。
■ パフォーマンスの可能性を広げる2 つのリボン・コントローラー。
■ ステージングにアクセントを加えるボコーダー機能。
■ マスター・キーボードとしても活躍。
■ ソフト・ケースなど充実の付属品。
...

「i」が再び|KORG、4kgのワークステーション「i3 MB」「i3 MS」を発表!
KORGから「i3 MB」「i3 MS」(アイ・スリー)が発表されました。
▲i3 MBブラック
▲i3 MSシルバー
「i3 MB」「i3 MS」は、61鍵盤で4kgの軽量ボディ、持ち運びも容易な多機能ワークステーションシンセ。800もの最新サウンドが内蔵されています。MIDIファイルとオーディオ・ファイルをどちらとも記録、保存、再生できる内蔵シーケンサーも搭載。音楽制作も可能です。
【特徴】
■高機能の裏付けとなる優れたデザイン
■ 多彩なサウンドを搭載
■ 制作にも便利...

KORG「C1 Air」にシックな木目調のウッデン・ブラックカラー「C1 Air WBK」が新登場!
KORGから「C1 Air WBK」が発表されました。
C1 Airは、お部屋にすっきり置けるスタイリッシュなデザインのデジタル・ピアノ。現行の、ブラック、ホワイト、ブラウン、レッドに加え、新たに「ウッデン・ブラック(Wooden Black)」が登場。
シックなモノトーンの中にナチュラルな風合いが楽しめる美しい仕上がりです。
【KORG/C1 Air WBK】
■発売日:2018年6月30日(土)
■価格:69,000円+税
...

限定カラーのSQ-1を同梱|KORG、「ARP ODYSSEY FSQ」発売へ!
NAMM SHOW2017で発表されたフルサイズの「ARP ODYSSEY」にKORG SQ-1を同梱した台数限定パッケージが発売となります。
ごく少数のストック部品をもとに日本で組み立てを行った再生産モデルで、Rev1、Rev2、Rev3の3世代のデザインをラインナップ。
▴Rev1
▴Rev2
▴Rev3
また、同梱されるステップ・シーケンサーKORG SQ-1は、黒パネルにオレンジのシルク印刷を施した限定ARPカラー・バージョン。CV/GATE接続を行うことで、ARPの...

2月のDTMersニュースまとめ!
普段より日数も少ない2月、忙しい毎日に追われて読み逃してしまった情報はありませんか?というわけで、2月のDTMersニュースをダイジェストでお届けします!
Roland・BOSS 2018年新製品発表会レポート!
CES 2018やNAMM 2018で発表されたニューモデルの国内初お披露目となるRoland・BOSS 2018年新製品発表会のレポートです。
BOSSの最新フロア型マルチエフェクター「GT-1000」やエレクトリックドラムトリガーシステム「TM-6 PRO」をプ...

VOLCAシリーズの統合に!アナログパフォーマンスミキサー「VOLCA-MIX」発売日決定!
VOLCAシリーズのコントロールセンターとしてデザインされた4chアナログパフォーマンスミキサー「VOLCA-MIX」の発売日が2月24日(土)に決定しました。
操作しやすいボリュームフェーダーに、切れ味の良いLO/HI CUTフィルター、そしてサウンドに劇的な変化をもたらすマスターチェイン。
またvolcaならではのシンク機能に加え、3台までのvolcaに一括で電源供給できるDCアウトを装備。
ステージでのvolcaパフォーマンスを実現するための数々の機能を、ハイエンドなD...

KORGの本気!フラッグシップアナログシンセ「Prologue 16/8」ご予約受付開始です!
先日の新製品内覧会でも注目の的となったKORGの新世代フルプログラマブルアナログシンセサイザー・Prologue。
「Prologue 16」と「Prologue 8」の発売日は2月24日(土)に決定、本日2月14日よりご予約受付を開始しました!
Prologueの特長を改めてご紹介いたしますと、
・16 ボイス(61鍵)と8ボイス(49 鍵)の2ラインナップ
▲prologue-16(販売価格 ¥216,000-(税込)
▲prologue-8(販売価格 ¥162,000-...

【2.17(sat)】KORG「prologue」の国内最速デモ&先行展示会を開催!
NAMM SHOW 2018の目玉新製品ともいえる、KORG マルチ・ボイスの新世代フラグシップ・アナログ・シンセサイザー「prologue」の国内最速となるデモンストレーション&先行展示会をイシバシ楽器渋谷店にて開催します。
アナログシンセへの造詣が深いテクノポップ・ミュージシャン/音楽プロデューサーの「yasushi.k」さんをお迎えしたデモンストレーションに加え、デモ演奏終了後は、当日中、実機を展示予定。
2月下旬の発売に先駆け、「prologue」を国内最速でお試しい...

アナログ音源+マルチデジタル音源の新フラッグシップモデル|KORG、「prologue」を発表!
KORGから「prologue-16」「prologue-8」が発表されました。
「prologue」は、フル・プログラマブルの新世代アナログ・シンセサイザー。4ボイス・ポリフォニックのminilogue、モノフォニックのmonologueを経て、ついにフラグシップとなるprologue が登場します。
prologue は、フルサイズ・キーボードを備えたポリフォニック・アナログ・シンセサイザーです。シリーズ直系の強力なアナログ・シンセサイザー回路、そして新開発のデジタル・マ...

誰でも簡単に扱えるPAシステム!|KORG、「KONNECT」を発表!
KORGから「KONNECT」が発表されました。
「KONNECT」は、パワフルで高音質なポータブル・ステレオPA システム。ライブ、パーティー、ダンス・スタジオ、展示会、セミナー、プレゼンテーションまで、様々なシチェーションでの演奏、DJ、BGM、MC などの音響がこの一台ですべて完結します。
【特徴】
■多彩なシチュエーションで活躍する多機能アンプ
■サイズから想像もつかないほどの音圧と高音から低音までの再生能力、優れた設計が生む高音質なサウンド。
■運搬、配線、設置が容...