渋谷店:今宮

ABLETON LIVE10がリリース!新機能をご紹介!
御茶ノ水本店SOUTH今宮です。
多くのクリエイターが使用している定番DAWソフトウェア、ABLETON LIVE。
他のDAWとの違いとして、音源のテンポシンクが容易に出来、DJプレイなどでも使用されることの多いソフトウェアです。
この度バージョン10がリリースになりました!!
新機能をご紹介!
新機能を紹介したビデオをご覧下さい!
ワークフローが大幅に向上し、さらにスムーズな音楽制作が可能になりました。
Live 10の新デバイス
Wavetable、Echo、Drum ...

トーンプレイにオススメなPCDJ用コントローラー!
御茶ノ水本店SOUTH今宮です。
今日、DJのパフォーマンスをやるにあたり、普通に曲を繋げる、という概念が、
テンポシンクなどを使って容易にソフトなどでできるようになってきてから、次に求められるのはよりハイレベルなパフォーマンスかと思います。
ハイレベルなパフォーマンスをしたい方におすすめなのがこちら!
PIONEER DJ DDJ-XP1は、ターンテーブルまたはDJプレーヤーと、DJミキサーを使ったDVSに追加することで、rekordbox dj と rekordbox d...

クリスマスプレゼントオススメ機材!!
御茶ノ水本店SOUTH今宮です。イルミネーションも綺麗な時期になってきましたね!
いよいよクリスマスの時期ということで、大切な方へのプレゼントは決まりましたか?
今回はデジタル機材担当からの視点でクリスマスプレゼントオススメ機材をご紹介したいとおもいます!
きっと喜んでいただける一品が見つかるはずです!
Pioneer DJ / DDJ-RB DJコントローラー
即興で作成したフレーズに対し更にアレンジを加えオリジナリティの高い演奏を可能にする SEQUENCE CALL 機...

新発売! 直感的な操作で演奏できるスタンドアローン型DJ向けサンプラー・Pioneer DJ「DJS-1000」の機能を動画を交えてご紹介!
御茶ノ水本店SOUTHDJ担当今宮です。
直感的な操作で演奏できるスタンドアローン型DJ向けサンプラー・Pioneer DJ「DJS-1000」
がリリースされました!!
直感的に操作できるユーザーインターフェースにより、即興で音楽フレーズを演奏できるスタンドアローン型のDJ向けハードウェアサンプラーで、2017年11月17日に発売!
近年、DJミックスに加えて、より多彩な音楽表現を行うために多くのDJがDJ機器以外のさまざまな電子楽器や楽曲制作機器をDJ/ライブパフォーマン...

ROLAND DJ-505を見にROLAND浜松研究所へ行って参りました!
御茶ノ水本店SOUTH今宮です。
先日、ROLAND浜松研究所へ行って参りました。
浜名湖が一望できる絶好のロケーションにROLAND研究所はあります。個人的には10年ぶりくらい?に行って参りました!
なかなかの人数!各DJ機材販売店さんも今回はご一緒!
まずはROLANDの音源を製作しているスタジオへ。そこには無響室があり、ここで色々な音源を持ち込んでサンプリングしているとのこと!ここで声を出すと自分の耳にダイレクトに返ってきて、なんとも不思議な気分になります。
続いて、R...

ROLAND DJ-202がいよいよ発売!独自の機能を徹底チェック!
御茶ノ水本店SOUTHDJ担当今宮です。
先日、ROLANDに行ってきまして、新製品のDJ-202、DJ-505をみてきました。
DJ-202は、フル・スペックのDJコントローラーの機能とレイアウトを、堅牢でポータブルなボディに集約したSerato DJ Intro用コントローラーです。DJ-202は、比類なき柔軟なDJ、ライブ・リミックス、プロダクションを可能にする楽器です。クラス最大のプラッターは、DJ-808譲りの低レイテンシー仕様。指先の繊細な動きに確実に反応し、自在...

10/1 PLAYCOOL WORKSHOP VOL.2 "WATUSIの私塾” BY WATUSIがイシバシ楽器御茶ノ水本店SOUTHにて開催。さらに次回11/3 PLAYCOOL CAMP情報も!
御茶ノ水本店SOUTHの今宮です!
今回は10月1日に開催のインストアイベント「PLAYCOOL WORKSHOP VOL.2 "WATUSIの私塾” BY WATUSI」についてご紹介させていただきます!
PLAYCOOL WORKSHOP VOL.2 "WATUSIの私塾” BY WATUSI
国内外で活躍するCOLDFEETのWATUSI氏による打ち込みセミナーが開催。~ダンス・ミュージックのジャンルを司る「らしさ」とその「歴史」~
2017年10月1日(日) 18:4...

学園祭シーズン!PA機器はどうしよう!?
9月になりました。まだ夏日もありますが、そろそろ秋の香りもしてくる頃。もうすぐ学園祭シーズンがやってきますね!
学園祭といえば、必要なのはライブをやるための機材。何をそろえたら良いか!?よくお問い合わせをいただくのでここにまとめてみました。
まずスピーカー、アンプ。
YAMAHA / STAGEPAS 400i PAシステム
ポータブルPAシステム、STAGEPASはアンプ、ミキサー、スピーカー一体型のシステムです。
STAGEPAS 400i/600iは基本性能の向上に加え...

日本一のターンテーブリストを決めるDJバトル、DMC JAPAN FINAL2017で使用されるDJ機材について!
イシバシ楽器御茶ノ水本店SOUTH DJ担当今宮です。
今回は日本一のターンテーブリストを決める大会、DMCについてお話したいと思います。
全国からつわもののDJたちが揃い、NO1のターンテーブリストを決める大会、DMC。古くは1980年代から開催され、30年以上もの歴史のある大会です。
Dj Cheese 1986 winning DMC routine
今見てもかっこいい!
IT'S TIMEEEEE!!!ターンテーブルの配置の仕方がOLD SCHOOL!
去年2016の...

DJを上達させたい!そんな方に!
御茶ノ水本店SOUTH今宮です。
DJ機材を買ってから、どうやってうまくなるんですか!?
という質問をよく店頭で受けます。
今回はうまくなるオススメの方法をいくつかご紹介いたします!
1マニュアルをよく読む!
機材の機能を把握することがまずは大事ですね。
昔はアナログレコードだけでDJをやるのが多かったですが、今はPC DJコントローラーが3万円前後で手に入る時代。
エフェクトやCUEの機能など覚えることが多いので、まずは説明書を先生にいろいろな機能を試すのがよいでしょう!
...

お手軽にセッションならSessionCake!!
イシバシ楽器 御茶ノ水本店SOUTHの今宮です。
最近まで御茶ノ水本店でしたが、先週末よりリニューアルしたデジタルフロアのある新店舗御茶ノ水本店SOUTHにおります!
場所は御茶ノ水本店から100mほど坂を下った通り沿いのお店!
宜しくお願いします!
今日、ご紹介しますのは、最近話題のこちら!!
ヤマハから最近リリースされた
「SessionCake (セッションケーキ)」は、個人用として手軽に使えるだけでなく、複数台をつなげてセッション用ミキサーとしても使用でき、「手のひら...

Roland 新製品SPD::ONE WAV PADをDJで使ってみました!
6月24日に発売になる
Roland / SPD::ONE WAV PAD。
SPD::ONE WAV PADは、誰でも気軽にパフォーマンスに取り入れられる、新しいタイプのデジタル・パーカッション・パッドです。本体に取り込んだオーディオ・ファイル(WAV)を、パッドを叩いて演奏することができます。本体への取り込みは、パソコン上のWAVファイルをドラッグ&ドロップするだけ。ワン・ショットのサウンドや曲のバッキング・トラックまで、さまざまなWAVファイルの再生が可能です。...