新製品情報

あのFM音源の名機を完全再現|KORG「volca FM」を国内発表!
NAMM SHOW 2016で参考出品されていたKORG「volca FM」が国内でも正式発表されました。
FM音源の名機をサウンド・エンジンを完全再現し、互換性を備えた3ボイスのデジタルFMシンセサイザー。6オペレーター、32アルゴリズムによる完全な互換性を備え、ヤマハ社DX7の音色フォーマットであるSYS-EX/SYXファイルを取り込んで活用することも可能です。
volca独自のインターフェイスにより、FM音源の理論を知らずとも簡単に音作りでき、誰でも特長的なFMサウンド...

Focusrite、Thunderboltオーディオインターフェースの最新モデル「Clarett 4Pre」を発表!
昨年の発売開始後、多方面にて好評の英国Focusrite製ThunderboltオーディオインターフェースClarettシリーズ最新モデルである「Clarett 4Pre」の発売が2016年3月18日に決まりました。
Clarett 4Pre はThunderbolt接続を採用し、クラス最高のデジタルコンバージョンと極めて低いレイテンシーのもと、気になるディレイに妨害されることなくモニタリングやDAWを操作することが可能です。
新しい Clarett のマイクプリアンプは、F...

SHURE、世界初のデュアルダイアフラム・ダイナミック・ハンドヘルド・マイクロホン「KSM8」発表!
NAMM SHOW 2016で発表された SHURE の新製品、Dualdyne™カーディオイド・ダイナミック・ボーカルマイクロホン「KSM8」が国内でも正式発表されました。
KSM8 デュアルダイン カーディオイド・ダイナミック・ボーカルマイクロホンは、エンジニアリングの粋を誇る初のデュアル・ダイヤフラム設計ダイナミック・ハンドヘルド型マイクロホンです。 Shure 史上でも最も純粋なシングル・カーディオイド極性を備えたKSM8 は、驚くほど忠実なボーカル再現とサウ...

徹底的に「ホワイト」!|Roland人気シンセサイザーJUNO-DSに新色ホワイト登場!
バンド演奏に最適なRoland人気シンセサイザー JUNO-DS に新色ホワイトが登場しました!
「JUNO-DS」は、大人気だった前モデル JUNO-Diの「高音質」「軽量」「簡単操作」の基本コンセプトを受け継ぎ、音色・各機能を強化した最新モデルです。約200の新規プリセットに加え、JUNO-Diに入っていた音色もごっそり1000音色移植されております。音色データに互換性があり、オリジナルで作成した音色があるJUNO-Diユーザーからの買い替えもおすすめです。「軽音部にJU...

IRON MAIDEN(アイアンメーデン)とオンキョーの共同開発ヘッドホン「ED-PH0N3S」取扱い開始!
IRON MAIDEN(アイアンメーデン)とオンキョーの共同開発ヘッドホン「ED-PH0N3S」取扱い開始しました!
「ED-PH0N3S」は IRON MAIDENのベーシストであり、創始者で共同プロデューサーでもある スティーブ・ハリ氏と共同開発したヘッドホンです。
IRON MAIDENファンやロック・ヘヴィメタルファンが音楽を最大限に楽しめるよう、全周波数帯域においてチューニングを行い明瞭な音を実現。専用設計の40mmドライバーは、中域と高域をクリアに再現できるようチ...

ヘアライン仕上げ、ブラックアルミボディの AKAI MPC STUDIO BLACK 登場。
NAMM SHOW 2016 で発表となった、好評のポータブル・プロダクション・ツールMPC STUDIO にヘアライン仕上げのブラック・アルミニウム製ボディをまとったBLACK がいよいよ発売となります!
薄型ボディに、タッチセンス対応の新型ノブを搭載。素早く正確なコントロールが可能となります。伝説的なMPCシリーズのワークフローを継承し、更に革新的に機能拡張した「MPC SOFTWARE」と、幅広いジャンルに対応する数千のサウンドライブラリを付属。伝統と先進を融合したポー...

Reloopから簡単操作のDJコントローラ「MIXTOUR」登場!
NAMM SHOW 2016で発表された、Reloop 「MIXTOUR」が国内でも正式発表されました。
▲NAMM SHOWでの展示の様子。
「MIXTOUR」は、スマホとタブレットのために開発されたDJコントローラー。
▲特徴は、中央に設けられたパッドボタンと、ジョグダイヤル。選曲やcue、ループのインアウト、再生、停止などの操作ができ、本体だけで多くの操作が可能です。
▲FILTER/FXノブは、アプリ内のエフェクトの選択と、ローパス、ハイパスフィルターの操作が可能。ア...

PreSonus、オーディオインターフェースのフラッグシップモデル「Studio 192」を発表!
PreSonusのオーディオ・インターフェイスStudio 192がいよいよ登場です。
USB 3.0、24Bit 192kHz Burr-Brown製コンバーター、26x32チャンネル、リモート・コントロール可能なXMAXプリアンプ、Fat Channel用DSP、ゼロレイテンシー・モニター・ミキシング、内蔵トークバック、Studio Oneとのシームレスな統合などなど、フラッグシップモデルにふさわしい必要なものを全て備えたハイスペックインターフェイスです。
【特徴】
●超...

Studiologic、極上タッチのMIDIキーボード SL88 GRAND が国内でも正式発表!
NAMM SHOW 2016 で発表された88鍵木製キーボードSL88GRANDが国内でも正式発表されました。
Studiologicが提案する新たなMIDIマスターキーボード SL88GRANDは、コンパクトなボディに88鍵のFATAR製木製鍵盤を搭載。グランドピアノの感覚にカラーLCD画面や使いやすいジョイスティックなど新たなユーザー・インターフェイスを備え、制作からステージまで幅広く対応します。
SL88GRANDは、FATAR鍵盤の中でも最上クラスの「TP/40WOO...

YAMAHAよりパワードサブウーファー「DXS18」用のカバー「SPCVR-18S01」発売!
YAMAHAよりパワードサブウーファー「DXS18」用のカバー「SPCVR-18S01」発売されました。
▲要望の強かったカバーを付けたままの利用が可能で、屋外使用にも柔軟に対応した仕様です。
【YAMAHA/SPCVR-18S01】
■発売日:2016年2月15日
■価格:13,600+税
...

ワンランク上の輝き!KORG KRONOS Platinum 予約受付開始!
NAMM SHOW 2016 で発表された、KORGフラッグシップシンセサイザー KRONOS 限定プラチナムカラーの予約受付を開始しました。
素材の質感をより際立たせ、ステージ上でスポット・ライトを浴びて美しく輝くプラティナム・カラーのパネルに、ダーク・カラーのサイド・ウッドを組み合わせて、ワンランク上の高級感を演出。KORG歴代の音源を搭載したフラッグシップモデルにふさわしい雰囲気です。
▲製品画像はホワイトにも見えますが実際はこんな感じ。
▲ダーク・カラーのサイド・ウッ...

YAMAHA、イタリアの老舗スタンドブランド「QUIK-LOK」の輸入代理業務開始!
ヤマハミュージックジャパンが、キーボードスタンドを中心に、イタリアの老舗スタンドブランド「QUIK-LOK(クイックロック)」の輸入代理業務開始しました。
「QUIK-LOK」は、1959年にイタリアで創業。その操作性の良さ、信頼性の高さ、創造性と革新的なデザインの製品は、世界中のミュージシャン、クリエーター、エンジニアから圧倒的な支持を受けています。永年の音楽現場の経験から、顧客視点で現場の問題を解決した、高品質で、デザイン性に優れたスタンドを提供しています。
スタンダード...