シンセサイザー

ボカロキーボード「VKB-100」でワイヤレス演奏を満喫!Bluetooth MIDIフル活用法!Part1
12月8日の発売から大好評のボーカロイドキーボード「VKB-100」。
今回はVKB-100に搭載されたBluetooth MIDI機能を使って、iPhone/iPadなどのシンセ/DAWアプリなどの音色を鳴らす方法についてご紹介していきたいと思います!
STEP1:専用コントロールアプリ「VOCALOID Keyboard」をダウンロード
App Storeから専用コントロールアプリ「VOCALOID Keyboard」をダウンロードしておきます。
アプリ自体のサイズは30...

アレンジャーキーボードのトップモデル「KORG Pa1000」が12月24日に発売!
今夏発表されたKORGのアレンジャーキーボードPaシリーズのフラッグシップモデル「Pa1000」の発売日が12月24日(日)に決定しました。
Pa1000のサウンドエンジンは、先代にあたるPa900の4倍のPCMメモリーを搭載し、ユーザーPCMメモリーを600MBまで拡張、ユーザー・スタイルも最大1,152へ増加しています。
世界中のさまざまな音楽ジャンルのリズムパターンなどを網羅した新たな「スタイル」が工場出荷状態で430種類以上も用意されており、これまでよりも更に幅の広い...

Arturiaのシンセプラグインコレクション「V Collection 6」国内発売開始日が決定!
Arturiaのシンセプラグインコレクション「V Collection 6」のパッケージ版発売日が12月24日(日)12月30日(土)に決定しました!(※当初のお知らせから発売日延期となりました。誠に申し訳ございません。)
V Collectionといえば往年の名機からディープなマニア向けモデルまで幅広いラインナップで人気のプラグインバンドルですが、今回のバージョンアップで追加された新たなシンセプラグイン4モデルをご紹介します。
CMI V
MTV全盛期の80sサウンドを代表...

12月第一~二週のDTMersニュースまとめ!
センセイも走り回る「師走」、忙しい毎日に追われて読み逃してしまった情報はありませんか?というわけで、12月第一~二週のDTMersニュースをダイジェストでお届けします!
国内限定数150台|KORG、minilogueにポリッシュドグレーカラー登場!
弟分のmonologue発売開始時には5色のカラーバリエーション展開で話題をさらったKORGでしたが、今回はminilogueに限定カラーを展開。
ノーマルのminilogueよりも全体的に落ち着いたカラーとなるポリッシュドグレ...

本体+5,400円で同色ケースとショルダーオプション!|YAMAHA、「reface Special Pack」を数量限定発売!
YAMAHAから「reface Special Pack」が、発表されました。
「reface」は、ハイグレードなコンパクトキーボード。本体に加え、「専用ソフトケース」ショルダーシンセとしても利用できる「アタッチメント」「ストラップ」を同梱した数量限定パックです。専用のケースは、アタッチメントを付けたままでもケースに入るようサイズ調整が施されています。
▲reface CS のセット
refaceシリーズが、48,600円前後、専用ソフトケースが、5,508円、ストラップアタ...

国内限定数150台|KORG、minilogueにポリッシュドグレーカラー登場!
KORGから、minilogueのポリッシュドグレーカラー(MINILOGUE-PG)が発表されました。
minilogueは、スタイリッシュで革新的な、37 keyのフル・プログラマブル・4ボイス・ポリフォニック・アナログ・シンセサイザー。
ポリフォニックでフル・プログラマブルなのに低価格。本物のアナログにしか出せない強力なサウンドを、誰もが手に入れることができます。
スマートなアルミ・ボディには、ステップ・シーケンサーやオシロスコープなど、クリエイティビティをさらに拡げる...

【徹底解剖】nord stage3 試奏しました!
話題の新製品「nord stage3」を試奏してきました!
メーカーサイトでも既にスペック等が発表されており、大体の事は把握しておりましたが実際に触れてみるとその進化に驚きました。
余談ではございますが、今回記事を書かせて頂いておりますDTMersスタッフのFは、nordシリーズを所有する鍵盤弾きでございます!
nord stageユーザーとしてプレイヤー目線からも、注目ポイントをご紹介させて頂こうと思います。
今回で5代目となるnord stageシリーズ。これまでもアップ...

ステージキーボードは更なる「高み」へ!|NORD STAGE 3シリーズ発売へ!
キーボーディストが演奏する上で必要な「すべて」が詰まったNORDフラッグシップモデルのNORD STAGEシリーズ。
「演奏者がステージ上で最高のパフォーマンスを発揮できる楽器を作り上げる」という変わらぬ設計理念のもと、第五世代となるNord Stage 3シリーズがいよいよ登場します。
▲NORD STAGE 3 88
▲NORD STAGE 3 HP 76
▲NORD STAGE 3 COMPACT
フラッグシップ・モデルNord Stage 3は、Nord Sample...

私の愛して止まない名器【VOL.9】Roland JUNO-106
いつもDTMersをご覧いただきましてありがとうございます。横浜店のVINTAGE SYNTH 担当、冨山(とみやま)でございます。
本日紹介するのは、名機でありながらまだ紹介していなかったモデル・・・
中古市場でも非常に見かけることが多い人気モデル!遂に登場!JUNO-106でございます!
JUNO-106は1984年に発売された6音ポリのアナログシンセサイザーです。海外で有名ミュージシャンが多く使用しており、非常に人気が高いシンセです。もともとは低価格モデルとして発売され...

半世紀以上前の逸品!HAMMOND C-2 入荷しました!11/26追記
いつもDTMersをご覧いただきましてありがとうございます。横浜店のVINTAGE SYNTH 担当、冨山(とみやま)でございます。
前回に引き続き、超!大物キーボードが入荷しましたので、そのご紹介をさせていただきます!!今回は歴史的にも本当に有名なオルガン、HAMMOND ORGAN!!!
ハモンド/トーンホイール・オルガン、C-2が入荷いたしました!
ハモンドオルガンといえば、B-3/C-3が有名ですが、それよりもひとつ古い型番のモデルで、1950年代前半のモデルです!半...

Rolandの隠れた逸品!ORGAN VK-9!
いつもDTMersをご覧いただきましてありがとうございます。横浜店のVINTAGE SYNTH 担当、冨山(とみやま)でございます。
本日は、大物キーボードが入荷しましたので、そのご紹介をさせていただきます!!浜松にあるローランドミュージアムにも展示がありました。本当に大物です!!
RolandVK-9ORGANセットになります。
こちらは1977年に発売開始された、ローランドの当時のコンボオルガン最上位モデルです!
最上位だけあって、当時定価110万!スピーカーや足鍵盤を入...

Nord Stage 3をさわってきた!実機体感レビュー
ヤマハミュージックジャパンからNord Stage 3シリーズが2017年12月下旬発売予定とのアナウンスがありました!
一足早く実機に触れる機会をいただきましたのでNord Stage 2 EXからの進化ポイントを紹介します。
ステージプレーヤーへの恩恵がしっかり詰まってます!
シンセエンジンにはNord Lead A1、オルガンエンジンにはC2Dを搭載。ピアノの容量は全モデルの2倍に増加。
このあたりの音色を満遍なく使うプレイヤーならここだけでも導入する価値がありますね。...