シンセサイザー

「Authentic =本物」で蘇る!|Roland Boutique、「SH-01A」を3色同時発表!
RolandからBoutiqueシリーズ最新作の「SH-01A」「SH-01A-BU」「SH-01A-RD」が発表されました。
▲左から「SH-01A-RD」「SH-01A」「SH-01A-BU」。カラーバリエーションのレッド、ブルーもラインナップ。
シンプル&コンパクトが人気を博したシンセサイザーの一つ、ローランドの名機SH-101 がRoland Boutique シリーズで再現。SH-101 は、1982 年に発売されたシンプルなモノフォニック・シンセサイザー。当時発売...

Roland、吹奏楽や合唱の練習に最適な ハーモニー&リズム練習用キーボード「JUSTY HK-100」を発表!
Rolandから「JUSTY」(HK-100)が発表されました。
「JUSTY」は、吹奏楽・合唱の基礎練習に最適なハーモニー&リズム練習用キーボード。
チューニングや純正律の響きの再現、メトロノーム、トランスポーズなど、吹奏楽や合唱の基礎練習に効果的な機能を搭載。
サウンド・トレーニング用として、また61 鍵の高品質な鍵盤楽器として、教育現場でご活用いただけます。
Bluetooth接続にも対応し、専用アプリを使った本体の遠隔からのリモコン操作、オーディオ再生など、最新機能も...

Roland Boutiqueシリーズ初のコラボモデル・SE-02のポイントをピックアップ!
本日7月28日、遂に発売となったRoland Boutiqueシリーズのニューモデル・SE-02。
BoomstarシリーズやOMEGA8など、往年の名機の美点を現代的なアレンジで見事に表現する技術力に定評のあるStudio Electronics社とのコラボレーションによって生まれたこの小さなモンスターアナログシンセのポイントをご紹介します!
Roland ローランド / Boutique SE-02 Analog Synthesizer 【K-25mセット】■販売価格 ¥...

徹底解説!新製品 KORG Grandstage!!
いつも石橋楽器をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
横浜店の冨山でございます。
本日はVINTAGEではなく、新製品を紹介させて頂きます。
KORGより発売されます、ステージピアノ!Grandstage!!
73鍵盤と88鍵盤の2モデルで登場です。クリックで大きな画像が開きます。
ステージピアノだけあって、落ち着いたピアノのようなブラック、シンプルなデザイン。
スタンドが特徴的ですね。専用スタンド、ペダルが付属します。
まずはぜひサウンドをお確かめ下さいませ!
本...

7種類の強力なサウンド・エンジンを搭載|KORG、最高峰ステージピアノ「Grandstage」を正式発表!
NAMM SHOW 2017で参考出品されていた「Grandstage」が正式発表となりました。
「Grandstage」は、高品位なアコースティック・ピアノやエレクトリック・ピアノ音源、オルガン、アナログシンセなど7種類もの強力なサウンド・エンジンを搭載したステージピアノ。
▲6つのアコースティック・ピアノを内蔵したSGX-2をはじめ、EP-1、CX-3、VOX、Compact、AL-1、HD-1の7種類の音源を搭載
多くのミュージシャンからのリクエストで、アコースティック...

多機能&驚異の16ボイス|Dave Smith Instruments 「Prophet Rev2」国内発売へ!
NAMM SHOW 2017で発表されたDave Smith Instruments 「Prophet Rev2」がいよいよ国内発売となります。
「Prophet Rev2」は、発売から10年間、世界中のアーティストに愛用され続けているProphet'08 の後継機種で、アナログシンセサイザーとして驚異的な16ボイス・ポリフォニック仕様。
ウェーブシェイプ・モジュレーションが可能なオシレーター、Prophet シリーズの魂とも言えるカーティス・フィルター、エフェクトなど Pr...

珍しい希少なシンセ、Roland SH-7!
いつもご覧いただきましてありがとうございます。
渋谷店のVINTAGE SYNTH担当、冨山でございます。
本日も珍しいシンセサイザーを紹介させて頂きます。
今回紹介するのは、日本が誇るシンセメーカー、Rolandの往年の名器!!
RolandSH-7でございます。
SHシリーズの最上位モデルとして1978年に登場したのがこのSH-7でございます。
このモデルの最大の特徴は、2VCOをポリフォニックとして使うことができるところです。
ARP ODYSSEYなども同じですね。和...

システム・プログラムVer.2.0も公開 |Roland、76鍵セミウェイテッド「FA-07」を発表!
Rolandから「FA-07」が発表されました。
圧倒的なサウンド・クオリティと直感的な操作性で定番の地位を確立したFA シリーズ。「FA-06(61鍵)」「FA-08(88鍵)」に続き、キーボーディスト待望の76 鍵モデルの登場です。76 鍵セミウェイテッド鍵盤の採用により、広い音域を駆使した演奏表現が飛躍的に向上。スプリット演奏の表現も幅が広がります。
さらにFA-07 はシステム・プログラムVer.2.0 を搭載。多くのミュージシャン、キーボーディストからのフィードバッ...

Studio Electronics社とのコラボ|Roland、卓上サイズの本格アナログ・シンセ「SE-02」を発表!
Rolandから「SE-02」が発表されました。
SE-02 は、Roland Boutique シリーズの新たなライン「Roland Boutique Designer シリーズ」として発売する、
モノフォニック・アナログ・シンセサイザーです。
SE-02 は、アナログ・シンセサイザーで世界的に定評のある米国メーカーStudio Electronics 社と初めて共同開発。アナログ・シンセサイザーのサウンド・エンジン(音源)をStudio Electronics 社が、その...

minimoogの弟分、moog PRODIGY
お世話になっております。冨山でございます。
大変好評をいただいておりますMINIMOOG、絶賛ご予約受付中でございます。
ほぼハンドメイド、国内への入荷も極小のため、納品までにお時間をいただいております。
ご予約いただいている方も、誠に恐れ入りますが、引き続きお待ちくださいませ。
MINIMOOGが手に入るのはまだまだ先、でもでも、すぐに手に入る中古のMOOGもございます。
そう、今日ご紹介させていただくのは、MOOGのこれまた名器、PRODIGYです!
コンパクトな32鍵盤...

テクノロジーとともに進化する音楽~ミュージックシーケンサー編その3
渋谷店デジタル担当の鳴尾です。
さて、前回前々回とDTMに至るまでの技術進化について迫っていきました!
※前々回の記事:テクノロジーとともに進化する音楽~ミュージックシーケンサー編
※前々回の記事:テクノロジーとともに進化する音楽~ミュージックシーケンサー編その2
前回までは所謂「ハードウェアシーケンサー」についてご説明しましたが、DTMに至るまでのもうひとつの革命、ワークステーションシンセサイザーの登場と音源内蔵シーケンサーについて解説していきましょう。
1983年にMID...

発売から15周年|KORG、microKORGのプラチナ・カラー「microKORG-PT」を発表!
KORGから「microKORG-PT」が発表されました。
発売から15周年というアニバーサリー・イヤーを迎えたmicroKORGに、プラチナ・カラーが新登場。明るい配色のスタイリッシュな操作パネルを、左右のブラック・ウッド・パネルをはじめとするアクセント・カラーの黒で引き締めた、これまでのmicroKORGにはなかったクールで新しいカラー・バリエーション・モデルです。
【KORG/microKORG-PT】
■発売日:2017年5月27日(土)
■価格:32,222+税
...