シンセサイザー

数々のクローン機の開発経験を踏まえたオリジナルシンセ|BEHRINGER、「CRAVE」を発表!
BEHRINGERから「CRAVE」が発表されました。
「CRAVE」は、3340 VCO、クラシック ラダーフィルター、32ステップシーケンサー、16ボイスポリチェーンが可能なアナログセミモジュラーシンセサイザー。クローン機の製造が立て続くBEHRINGERから、その開発経験を踏まえたオリジナルシンセの登場です。
【特長】
●Prophet5でも採用されているVCOを備えた非常にファットな音をクリエイトするアナログシンセサイザー
●オーセンティックなVCO、VCF、VCAに...

「Pro-One」をトリビュート。|BEHRINGER、「PRO-1」を発表!
BEHRINGERから「PRO-1」が発表されました。
「PRO-1」は、デュアルVCO、3つの同時波形、4ポールVCF、強力なモジュレーションマトリックス、16ボイスポリチェーン可能なユーロラック形式のアナログシンセサイザー。
【特長】
●デュアルVCO、3つの同時波形、4極VCF、広範なモジュレーションマトリックス、16ボイスポリチェーン、ユーロラック形式のアナログシンセサイザー
●デュアルVCOデザインの素晴らしいアナログシンセサイザーデザインにより、驚くほど分厚いサウ...

音像、そして、ピアニッシモへのこだわり|nord、「Nord Grand」「Nord Piano Monitor」を発表!
nordから「Nord Grand」「Nord Piano Monitor」が国内正式発表されました。
「Nord Grand」は、CLAVIA社のステージピアノである「Nord Piano」シリーズに磨きをかけ、ピアニッシモの表現力やこれまでにない鍵盤の搭載など、ピアノとしての完成度を高めたデジタルピアノ。「Nord Piano Monitor」は、まるでグランドピアノを弾いているような音場感を実現するために設計されたnord専用モニタースピーカーです。
KAWAI 象牙調...

名機セミモジュラーシンセがラックで再現|BEHRINGER、「K-2」を発表!
BEHRINGERから「K-2」が発表されました。
「K-2」は、デュアルVCO、リングモジュレーター、外部シグナルプロセッサー、16ボイスポリチェーン、ユーロラック形式に対応したアナログ セミ・モジュラーシンセサイザー。
第1世代および第2世代のフィルター設を備えているほか、また16ボイスポリチェーンにより、複数のシンセサイザーを組み合わせて最大同時発音数16を実現しており、Eurorackも対応しています。
【特長】
●オーセンティックなVCO、VCF、VCAによる純粋な...

自分で組み立てるDIYシンセキット|Nu:Tekt 、「NTS-1 digital」を発表!
KORGが展開するキット専門ブランド Nu:Tekt から「NTTS-1 digital」が発表されました。
「NTTS-1 digital」は、はんだ付けなしで簡単に組み立てられ、どこへでも持ち運び演奏できる小さな形状の中にパワフルなシンセ・エンジンを搭載したコンパクト DIY シンセキット。
その小ささとは裏腹に、prologue とminilogue xd に搭載されているMULTI エンジンにインスパイアされたデジタル ・オシレーターだけでなく、複数のレンジ、スケール...

数量限定ブラック鍵盤|Roland、「JUNO-DS61B」「FA-06B」を発表!
Rolandから「JUNO-DS61B」「FA-06B」が発表されました。
▲JUNO-DS61B
▲FA-06B
人気のシンセサイザー「JUNO-DS61」「FA-06」の数量限定ブラック鍵盤モデル。同梱のオーバーレイ・シートを装着すればオール・ブラックの外観にすることも可能です。
▲JUNO-DS61Bオーバーレイ・シート装着時
▲FA-06Bオーバーレイ・シート装着時
バンド演奏のベストセラーシンセサイザーですが、人とは違う個性を発揮できるシックな数量限定モデルとなって...

ショルダーキーボードはさらにお手軽に|YAMAHA、sonogenic「SHS-300」を発表!
YAMAHAからsonogenic「SHS-300」が発表されました。
▲SHS-300 BU ブルー
▲SHS-300 WH ホワイト
「SHS-300」は、「楽器演奏の知識やスキルはないが、聴くだけではなくもっと能動的に音楽に関わりたい」というニーズに応え、音楽の新しい楽しみ方を提案する電子キーボード。
鍵盤楽器未経験者でもすぐにお気に入りの曲とのセッションを楽しめる「JAM機能」を搭載したエントリーモデルです。コンパクトで軽量なボディにシンプルな操作ボタンを配置し、人気...

本家にない機能も多数|BEHRINGER「ODYSSEY」を発表!
BEHRINGERから「ODYSSEY」が発表されました。
「ODYSSEY」は、デュアルVCO、3ウェイマルチモードVCF、32ステップシーケンサー、 アルペジエーターと Klark Teknik FXを搭載した37鍵アナログシンセサイザー。本家「ARP ODYSSEY」にない機能も搭載しています。
【特長】
●非常に分厚い音を作り出す為に2つのアナログオシレーターを備えたモノ/デュオフォニックシンセサイザー
●37鍵盤フルサイズキーボード
●70年代から受け継がれた伝統的...

新世代アナログ・シンセサイザー「minilogue xd」にカラーバリエーション・モデル「PW(パール・ホワイト)」登場!
KORGから「minilogue xdPW」が発表されました。
新世代アナログ・シンセサイザー「minilogue xd」のカラーバリエーション・モデルで高級感あるパール・ホワイト・モデルが数量限定で登場。
トップ・パネルの塗装には粉体塗装(パウダー・コーティング)を採用し、ツアーでの頻繁な持ち運びを想定した高い耐久性を実現しました。
minilogue xd PW には、厚手で非常に手触りの良い粉体塗装による「パール・ホワイト」カラーを採用。光の具合によってキラキラと輝くホ...

大型アップデート「V3.0」へ!|YAMAHA、MONTAGE WHを発表!
YAMAHAからフラッグシップシンセサイザーMONTAGEのホワイトカラーが発表されました。
スポットライトに映えるホワイトフィニッシュを施したMONTAGE ホワイトモデルはステージ上での存在感、プレイヤーのパフォーマンスを際立たせ、制作環境においてもスタイリッシュなセンターピースとして存在感を発揮。
また、今回大型アップデートとなるV3.0では、パターンシーケンサー機能を新規搭載。音楽制作、ループミュージック、ライブパフォーマンスなどでプレイヤーを刺激します。
MON...

「JUPITER-8」「JUNO-106」「XV-5080」「RD-700」…|Roland、歴史とテクノロジーを融合したドリーム・シンセ「JUPITER-X」を発表!
Rolandから「JUPITER-X」が発表されました。
「JUPITER-X」は、ビンテージ・シンセからデジタル・シンセまで様々シンセサイザーをモデリングしたMODEL BANKを搭載。ローランドの最新技術でモデリングされたシンセサイザーをボタン一つで即材に呼び出し、演奏する事が可能です。発売時には、JUPITER-8, JUNO-106などのビンテージ・シンセに加えて、XV-5080やRD-700など現在も多くのプロフェッショナルに人気の高い機種の計6MODEL を搭載。...

歴代銘機サウンドをコンパクトに収録|Roland、「JUPITER-Xm」を発表!
Rolandから「JUPITER-Xm」が発表されました。
「JUPITER-Xm」は、フラッグシップ・モデル JUPITER-X に搭載されているビンテージ・シンセからデジタル・シンセまで様々シンセサイザーをモデリングしたMODEL BANKを同様に搭載。ローランドの最新技術でモデリングされたシンセサイザーをボタン一つで即材に呼び出し、演奏する事が可能です。発売時には、JUPITER-8, JUNO-106などのビンテージ・シンセに加えて、XV-5080やRD-700など現...