Tag : Roland

「効果音」「テロップ」「美肌フィルター」嬉しみ機能満載の配信機材|Roland、「GO:LIVECAST」を発表!
Rolandから「GO:LIVECAST」が発表されました。
Rolandは、「GO:LIVECAST」は、うれしい機能が満載の誰でも簡単に扱えるライブ配信ツール。
煩わしいセッティングは必要なく、スマートフォンに繋ぐだけの簡単接続で、すぐにクオリティの高いライブ配信が行え、視聴者を釘づけにすることができます。
配信用ミキサーはいくつか発売されていますが、専用アプリを使うと、著作権フリーのBGMや効果音で雰囲気づくりができたり、タイトル表示やオープニング動画を流せたり、美肌フ...

声で操作できるキーボード!! Rolandから「GO:PIANO with Alexa Built-in」発表!
Rolandから、61鍵エントリーキーボード「GO:PIANO」をベースにAmazonのクラウドベースの音声サービス「Alexa」(アレクサ)を搭載し、声でさまざまな操作ができる『GO:PIANO with Alexa Built-in』が発表されました。
GO:PIANO with Alexa Built-inでは、演奏の録音/再生やメトロノームの拍子、基準ピッチの変更、演奏する音域の変更など、さまざまな設定をユーザーの「声」で操作可能。
【声による操作例】
「アレクサ、ゴ...

【4/21-5/31】Roland シンセサイザー スプリングキャンペーン 2018
Roland 対象のシンセサイザーを買うと、お手入れに便利なオリジナルロゴ入りシリコンクロスとクリーニングシートのセットがもらえるキャンペーンがスタート。
【対象製品】
「FA-06」「FA-07」「FA-08」「JUNO-DS61」「JUNO-DS61W」「JUNO-DS88」「VR-09B」「VR-730」
汗ばむシーズンに入り、熱心な練習で鍵盤は手汗などで汚れがち。
そんな時期に最適なお手入れセットをプレゼント中です。
...

Rolandから、AIRA TR-8の正常進化形「TR-8S Rhythm Performer」発表!
Rolandから、AIRAシリーズのリズムマシン・TR-8の進化モデル「TR-8S Rhythm Performer」が発表されました。
TR-8Sは歴代TRシリーズ(TR-808、909、606、707、727)を網羅したACBサウンドとサンプルサウンドを、シームレスにプレイできるリズムパフォーマー。
ACBサウンドとサンプルサウンドは、11のインストに自由にアサイン可能で、SDカードからのオリジナルサウンドのインポートにも対応しています。
シーケンサーは128パターン×8...

2月のDTMersニュースまとめ!
普段より日数も少ない2月、忙しい毎日に追われて読み逃してしまった情報はありませんか?というわけで、2月のDTMersニュースをダイジェストでお届けします!
Roland・BOSS 2018年新製品発表会レポート!
CES 2018やNAMM 2018で発表されたニューモデルの国内初お披露目となるRoland・BOSS 2018年新製品発表会のレポートです。
BOSSの最新フロア型マルチエフェクター「GT-1000」やエレクトリックドラムトリガーシステム「TM-6 PRO」をプ...

キーボードアンプの大定番「Roland KCシリーズ」がリニューアル!
Rolandのキーボードアンプ・KCシリーズの新機種「KC-400」、「KC-600」、「KC-990」の発売が決定しました。
Roland / KC-400
KC-400は、新たに開発された軽量で高効率な最大出力150Wのパワーアンプとカスタムスピーカーを搭載し、パワフルで安定したサウンドを再生します。
スピーカーシステムには、カスタム仕様の30cm(12インチ)ウーファーとホーンツィーターによる2ウェイ方式を採用。
入力は標準端子を基本として、4系統のステレオ入力、マイク...

【10/27-03/30】DJ-202発売記念 Serato DJアップグレード・キャンペーン!
2017年10月27に発売となるSerato DJ INTRO対応のDJコントローラー「DJ-202」。
発売を記念し、Serato DJ(フル版)のライセンスが付属するキャンペーンがスタート!
期間は、 2017年10月27日(金)~2017年12月27(水)メーカー出荷分まで。→2018年3月30日(金)メーカー出荷分まで延長決定!。
製品に、Serato DJ(フル版)のクーポンコードを同梱されています。
2CHのコンパクトモデルながら、大型プラッター、AIRAサウンド...

D-50誕生30周年!|Roland Boutique、最新作「D-05」を発表!
Roland Boutiqueシリーズの最新作「D-05」が発表されました。
「D-05」は、1987年に発売されたRoland初のフルデジタル・シンセサイザーD-50を完全再現。1987年、デジタル・シンセサイザーの黎明期に、PCM音源と減算方式シンセサイザーを組み合わせた「LA音源」を搭載し、そのわかりやすいシンセシスと、きらびやかなサウンドは、瞬く間に世間にあふれました。デジタル・シンセサイザーが進化しても、そのサウンドは歴代のローランド・フラッグシップ・シンセサイザー...

Roland Boutiqueシリーズ初のコラボモデル・SE-02のポイントをピックアップ!
本日7月28日、遂に発売となったRoland Boutiqueシリーズのニューモデル・SE-02。
BoomstarシリーズやOMEGA8など、往年の名機の美点を現代的なアレンジで見事に表現する技術力に定評のあるStudio Electronics社とのコラボレーションによって生まれたこの小さなモンスターアナログシンセのポイントをご紹介します!
Roland ローランド / Boutique SE-02 Analog Synthesizer 【K-25mセット】■販売価格 ¥...

たとえばこんなシーンでも?Roland GO:MIXERの使い方をご提案!
先日Rolandから発売された手のひらサイズのコンパクトミキサー・GO:MIXER。
iPhoneやandroid端末などと組み合わせて手軽にイイ音で最大8チャンネルもの音声信号をミックスできる一台ですが、具体的にどんな風に使えばいいのか、いまひとつピンとこない...という方の為に、色々な使い方を考えてみました!
Roland / GO:MIXER Audio Mixer for Smartphones■販売価格 ¥10,800-(税込)
1.トーク番組(ニコ生)用に使ってみ...

「V-Piano」と「SuperNATURAL」|Roland、デュアル・サウンド・エンジンのステージピアノ「RD-2000」を発表!
Rolandから「RD-2000」が発表されました。
「RD-2000」は、デュアル・サウンド・エンジンで独立した2系統音源を搭載。
音源1は、V-Piano Technologyに基づく音色。サンプリングとは異なる音源方式の「V-Piano」のテクノロジーで生み出された、最新のアコースティック・ピアノ・サウンドを搭載。
音源2では、ブラッシュ・アップされたSuperNATURAL サウンド・エンジンによるエレクトリック・ピアノやオルガン、ストリングス、ブラス、シンセサイザー...

Rolandから手のひらサイズのスマートフォン用オーディオ・ミキサー「GO:MIXER」登場!
スマートフォンで楽器演奏ビデオを撮影する際、演奏音と動画を高音質で手軽に同時収録できる小型オーディオ・ミキサー『GO:MIXER(ゴーミキサー)』、2017年3月に発売!
『GO:MIXER』は、スマートフォンでも「いい音」で手軽に演奏動画を収録できるオーディオ・ミキサーです。マイクやギター、キーボード、音楽プレーヤーなど5つまで同時に接続し音量調節するだけで、高音質で簡単に録音することができます。ボーカルの自撮り録画などに便利なセンター・キャンセル機能も備えており、音楽プレ...