特集

Roland / AEROPHONE PRO AE-30 ご予約開始!!
Roland / AEROPHONE PRO AE-30ご予約受付開始しました!
手にしてすぐに楽しめる、“デジタル”管楽器として大人気のローランドエアロフォン。
新たにフラグシップモデルとなるエアロフォンプロ「AEROPHONE PRO AE-30」をご紹介します。
◆プロの演奏家からのフィードバックによる進化
これまでのエアロフォンの完成度をさらに上げるべく、世界中のウィンドシンセ・プレイヤーから意見を集めました。 それらの貴重な情報をもとにサウンドはもちろん、演奏性や、...

コルグの渋谷ショールーム|「KORG EXPERIENCE LOUNGE SHIBUYA」がオープン!
東京・渋谷に「KORG EXPERIENCE LOUNGE SHIBUYA」が、2020年11月14 日(土)にオープンするとのことで、新製品の内覧も兼ね、早速行ってみました!
ここでは、展示している機種はもちろん全て試奏OKで、複数の機種を組み合わせたり、ユーザー機材を持ち込んでの試奏できるとのことです。
▲最新機種から現行のKORG製品を幅広く展示
▲新製品ワークステーションの「NAUTILUS(ノーチラス)」。フラッグシップモデル「KRONOS」と同様の9つのサウンドエ...

話題騒然!?|Teenage Engineering×「ストII」のコラボ新製品を試してみました!
こんにちは!御茶ノ水本店小暮です。
今回ご紹介するのは、Teenage Engineering 「PO-133 Street Fihgter」です。
遊び心満載の機材を続々リリースしているTeenage EngineeringがCAPCOMと衝撃のコラボ!
しかも「ストリートファイターII」といえは当時社会現象にもなった、格闘ゲームの金字塔です。
私もこのシリーズは大好きでよくプレイしていました。
PO-133 Street Fihgterは2018年に発売されたPO-33を...

AKAI / EWIシリーズから待望のスピーカー内蔵モデル「EWI SOLO」が新発売!!
EWIシリーズからニューモデル「EWI SOLO」が登場!!
ウインド・シンセサイザーの代名詞として数多くのアーティストに支持されてきたAKAI(アカイ)の「EWIシリーズ」より、ニューモデルが発表されました!
EWIシリーズ初のスピーカー内蔵モデルです。これによりEWI単体での演奏が可能になりました!まさに名前の通り、ケーブルを繋がずスタンドアロンでのソロ演奏が可能という事ですね!
他にも、200音色という豊富な音色数、内蔵リチウムイオンバッテリーにより最大約12時間の演奏...

Prism Soundの魅力を徹底解剖!なぜ世界は未だにPrism Soundを選ぶのか?!
イシバシ楽器渋谷店今宮です。
DTMerの方なら、「Prism Sound」という名前を耳にしたことがあるのではないでしょうか?その品質とサウンドから、彼らのデザインしたオーディオインターフェース、ADDAコンバーターはプロ達が未だに使用しています。
これといって大きなモデルチェンジも無く、革新的な機能も今となってはUADのApolloや、Antelope等といった最先端を突き進む製品と比べても見劣りしてしまいます。しかし、プロ達の支持は大きく、ロングランで売れ続け...

試奏レポート|「nord wave2」実際に触れてみた!
イシバシ楽器 WEBSHOP キーボード担当の藤野です。
先代モデルnord waveが生産完了になってから数年、待望のnewモデル nord wave2 が登場!2020年7月17日発売となります。
バーチャルアナログ、ウェーブテーブル、FM、そしてサンプルと個性が異なる4つの⾳源を、完全に独⽴した4 パートにアサインし、レイヤー、スプリットすることで、これまで以上に多彩な音作りやライブパフォーマンスが可能になります。
早速触れる機会がございましたので、先代モデルなどnor...

【キャンペーン】ZENOLOGYリリース記念!Special Pack USBをプレゼント!
2020年5月に発表となったソフトウェアシンセ「ZENOLOGY」。Rolandフラッグシップ・モデルに搭載されているサウンド・エンジンZEN-Coreをソフトウェアで実現しており、Roland Cloudを通じて入手が可能です。
フラッグシップ・シンセサイザーFANTOM やJUPITER-X シリーズで採用されているサウンド・エンジンZEN-Core。Rolandの長年に渡るシンセサイザーの研究、開発の歴史を結集し、生まれたサウンド・エンジンは高品質なPCM サウンドだけ...

初心者におすすめ!今すぐ手に入る配信機材セット
ここ最近のおうち時間、STAY HOMEの推奨で、YOUTUBEなどの動画配信サイトがいっそうの盛り上がりを見せていますね。
かくいう私も動物の癒し動画やアーティストのライブ映像などを延々と見ていたら朝になっていたことがありました。
いつもは見る側というアナタ!次は配信する側になってみませんか?
今回は今すぐ手に入る、配信におすすめの機材をご紹介します!!
◆audient オーディエント / EVO4
まずはaudientのオーディオインターフェイス、EVO4。こちらはシン...

KORG新製品PAミキサー SoundLink 「MW-1608」を試してみました!
イシバシ楽器渋谷店デジタル、DJ担当今宮です。
今日は5月23日に発売予定の新製品PAミキサー、KORG SoundLink MW-1608をご紹介。
MW-1608 は、ミキサー設計のレジェンド、Greg Mackie、Peter Wattsの協力のもと、クリエイティブなミキシングが誰にでも出来るハイブリッド/アナログミニコンソールです。
ラインアップは24チャンネルと16チャンネルの2タイプで、ライブミキシングでのトラブルに素早く対応でき、驚くほど高いサウンドクオリティを...

需要増大!|巣ごもりに最適なUSB接続マイク11選!
新型コロナウイルスにより、自宅で多くの時間を過ごすことが多くなった今、音楽配信やテレワークで、USB接続マイクを導入する方が増え、世界的に需要が増大しています。
そこで、今回は、楽器屋がすすめる巣ごもりに最適なUSB接続マイク11選をご紹介!
ノイズが出やすい数千円台のPC周辺機器と違い、音響機器メーカーが手掛けるマイクは、音楽、ゲームの配信はもちろん、テレワークや「オンライン○○会」でも、「ワンランク上の音質や性能」で快適に楽しむことができラインナップとなってます!
選ぶポ...

音色追加の他、スプリットにも対応|VOX Continental、「Ver.2.0」公開!(動画あり)
VOX Continentalの最新バージョン「Ver.2.0」が公開されました。
▲73鍵盤
▲61鍵盤
「Ver.2.0」は、新たに厳選された音色と、演奏などに便利な機能を追加し、より充実したステージ・キーボードへと進化。
以下のアップグレードが行われています。
・58個の多彩な音色を追加・スプリット(分割)機能を追加
・各音色パートにダンパー効果の有効/無効が設定可能
・シーン・セット機能を追加し、シーン数を16個→64個に増強
・ビンテージ・オルガンに特有なノイズ量を...

ワンランク上のギターワイヤレスセット|ゼンハイザー「XSW-D INSTRUMENT BASE SET」に注目!
どうも編集長です。
DTMersをご覧いただいている方で、ギタリストの方も結構いると思いますが、今回は、ギターワイヤレスのご紹介です。
ギターワイヤレスというと昨今、非常にコンパクトでお求めやすい価格のモデルが続々リリースされておりまして、Line6 「Relay G10」やBOSS 「WL-20」等が人気ですが、これらとは一味違う注目の製品があり、今日は紹介してみたいと思います。
ゼンハイザーから昨年6月に発売された「XS Wireless Digital」シリーズの「IN...